お疲れ様でございます。



ブログをご覧いただきありがとうございます😊



昨日の生誕祭

お越しいただきました

全ての皆様

心からありがとうございました🙇‍♀️✨



昨年から

「生バンドでのライブをやる!」

という目標をかかげて日々配信や

イベント等、頑張ってまいりました。

皆様がそれぞれの形で

私を応援してくださったおかげで

昨日の誕生日の日に

目標実現することができました‼️



はじめて東京まで

勇気を出してお越しくださった皆様

お仕事やご都合を調整して

事前にあれこれと私の為に

準備してくださった皆様

この日を楽しみにしてくださっていた

全ての皆様…

満員御礼のお客様の愛を

ステージに注いでくださって

感無量でした😭



用意していた言葉の半分も

伝えらませんでしたが

昨日私が1番伝えたかった事は

たどたどしいながら自分の言葉で

お話しさせていただいたつもりです。



また、昨日は母の日でもありましたので

母はもちろん両親にどれほど

助けてもらったか

愛されているのか…

過去の私のエピソードを踏まえて

そちらも赤裸々に

お話しさせていただきました。



1973年の5月14日

長野県の田舎町で生まれて

よくここまで、大きな病気や怪我もなく

生きてこられました。

幼い頃、松田聖子さんに憧れて

歌手になりたいと思ったその日から

全日空CAを経て芸能界入り。

文化放送「走れ歌謡曲」の

パーソナリティーを7年勤めて

なかなか夢には辿り着けませんでしたが

2012年に徳間ジャパンコミュニケーションズに

所属となり、その道筋を作ってくださったのは

「走れ歌謡曲」のスタッフの皆様でした。



一部ではデビュー曲から最新曲の

「愛が眠るまで」まで全て。

BCVのバンドの皆様と

瑠璃色の地球/松田聖子さん

風は秋色/松田聖子さん

最愛/中島みゆきさん

そして今回初めてお客様の前での

山口百恵さんの「曼珠沙華」で

締めくくりとなりました。








スクリーンにも映してくださり

素敵な会場💓




BCVの皆さんの演奏で

🎵ハッピーバースデーりえちゃ〜ん

お客様と一緒に。笑




私の似顔絵入りの特注ケーキ

ありがとうございました😭💕




昨日会場でも言っちゃいましたが

いわゆる世間一般的に

50とはもう落ち着いた良い大人だという

認識なのかなと思いますが

こんなにアイドル的に

盛り上げていただけるのは

岩波理恵しかいないのでは!!笑



芸能界デビューしてからずっと

「理恵ちゃん」と呼んでいただいたので

その方が嬉しいし

最近では「りえりえ」なんて

呼んでもらうのも、好きです🥰



二部はいろんなタイプのカバー曲を。

ここでファンの皆様に

今までお見せした事がない私を

感じて欲しかったので

セットリストは社長と悩みに悩み

バンドだからよりかっこいい曲

これらを選びました。


ミ・アモーレ/中森明菜さん

メロディー/玉置浩二さん

ハナミズキ/一青窈さん

ジョニーへの伝言/高橋真梨子さん

古い日記/和田アキ子さん

傷だらけのローラ/西城秀樹さん

いのちの歌/竹内まりやさん

限界✖️突破サバイバー/氷川きよしさん

未来へと… 岩波理恵

アンコール

限界LOVERS/SHOW-YA



はじめて生バンドでのはじめての歌唱

はじめてづくしでしたが

サポートしてくださった

BCVさんの演奏のうまさと優しさで

無事に終える事ができました🙇‍♀️


ロック系は本当に初挑戦。

真似事だったかと思いますが

それも特別なライブだからこそです。





私が歌う時最優先している事は

上手く歌う事ではなくて

お客様やファンの方が何が楽しくて

私の何を見て何を感じ取ってくださるのか。


これは今回のテーマ

生きる意味でも

お話しさせていただきましたが

年齢にはとらわれず

人は何歳からでも夢を持てるし

目標を追いかけることができると思います。

私は失敗もするし歌詞を間違える事もあるし

ダメな所も沢山あります。

だけど、そんな私でも熱意を持って

歌う事で、誰かの癒しや勇気やパワーに

なれたら…

その日々の繰り返しこそが

私の「生きる意味」です。










エンディングはまさかの

サプライズ😳



聞いていた段取りと違うので

司会としてご出演していただいた

アナログタロウさんに

「え?台本と違うよ?」



そしたら

社長からのメッセージが会場に流れて…



普段絶対に褒めない弊社の社長が


よく頑張りましたね…

限界は自分で決めないとやってきた事…


NHK紅白歌合戦目指して

頑張ってください…




これは…

こうなりました。笑




すみません🙇‍♀️💦



トップ・カラーに救っていただいた

2016年。

そこから、社長には歌や歌う姿勢の奥深さを

教えていただきました。



何度も怒られて何度もぶつかりました。

これからも、きっと怒られると思います。



歌だけではなくて

人としての在り方まで

教えていただいております。

ある日のキャンペーンの帰り道に

ふと

「歌を教えてください。」と

言ったその日からご指導いただき

今日まで、そしてこれからも

お世話になると思います。

だから恩返しします。



そして1番は応援してくださっている

全ての皆様にもご恩返しを

させてください‼️

「やったね!やってやったね!」

そう泣き笑いできる日を作りたい。

応援してくださっている皆様

引き続き宜しくお願い致します🙇‍♀️



あの人痛いね

上等

またバカみたいな事言ってるね

上等


NHK紅白歌合戦目指します‼️



応援してください‼️



そしてその為に

キャンペーンや

2回目のバンドでのライブも

色々と挑戦して勉強して大きくなりたいです。



昨日会場でお話しした事

全ては文章にはできませんが

熱さが伝わりますように。



改めまして2023年5月14日

365日の1日を一緒に過ごしていただき

ありがとうございました。

皆さんの応援のおかげで

無事に終える事ができました。



夢を皆さんと追いかけたいです✨



これからもご一緒に…

飛んでいけ!飛んでみよう!



お花を届けてくださって

本当にありがとうございました🙇‍♀️





やまちゃんありがとうございました🙇‍♀️




ゆうきさんありがとうございました🙇‍♀️



ミナコングありがとう🙇‍♀️




いつもお世話になっている

クレバーエンタープライズ様

お弁当の差し入れもありがとうございました🙇‍♀️





また別のファンの方からは

胡蝶蘭も届けていただきました🙇‍♀️



たまたまラジオから聞こえた

私の歌に興味を持っていただき

生バンドでやりましょう

バンドでやるべき人ですと

恐れ多いお言葉をかけていただき

今回の開催のきっかけを作ってくださった

芝崎さん

ありがとうございました🙇‍♀️



日曜日でしたのに

会場までお越しくださった

関係者の皆様


司会を勤めてくださった

アナログタロウさん


渋谷LZ Brat SOUND OF TOKYO 様


ありがとうございました🙇‍♀️



まだまだありがとうが沢山残っているので

また明日アップします🥰