きのうは藤丸よしのさんの
アロマクラフト講座&ショッピングツアー
に参加してきました


今回のテーマは花粉症


花粉症の自分としては本当に興味があり

アロマのお店に入ったことはないので 

それも楽しみだったんです



毎回丁寧な解説つきと実際に精油を

嗅がせてくれます


お話しを聞いていると精油は

植物から採れるので

邪魔はしないように心がけるのだけど

つい何やらハーブの話とか

しちゃいます


今回は性能重視で決めてみました





花粉症なのでこれで1月半乗りきれるか

頑張る(๑•̀ㅂ•́)و✧

その後はショッピング
表参道なんて歩くだけでウキウキ

だって最寄り駅にヤギがいるほどの
田舎者ですもん♪

ちなみに徒歩圏内には牛もいます(笑)

生活の木って始めてだったけど
素敵なお店でした

なんだか中にいるだけで
謎に女子力あがりそう♪

ハーブの苗も売ってました

電車だしすでに持っている植物なので
買いはしませんでしたが

アロマも買ったんだけれど
さくらが気になり

桜のルイボスティーと
冷えが気になるので生姜のお茶を
買いました



桜のジャムだって♪

ローズの香り等の製品を見ていて
思ったのですが

江戸時代の女性はもう
ヘチマの化粧水や
今でいうローズウォーターを
使ってたんですよね

今みたいに華やかなバラではなく
ノイバラから採ったみたいですが

もう植物の持つ力を知っていたんだなと

そして時代はかわっても
女性は綺麗で健康でありたいんだなって
そんなことを思いました

アロマ初心者なので
よしのさんといるとわからないことを
聞けるし心強かったですね

またショッピングツアーやってほしいです
おねだり(笑)


最後まで読んでくれてありがとう



ハーバリウム個人レッスン受付けてます♪



申し込みはこちら




 

ミンネで販売を始めました

↓ ピンときた方はこちらをクリック

 

 

 

 
恋トレ 恋トレ
1,512円
Amazon
読んでHAPPY体質に♪
 
 
ときめくモテアイテムが載ってます