2022.4 奄美大島弾丸女子旅⑥

 

 

 



 

 

夜にオプショナルツアーを申し込んでいました。

 

一度は見てみたい、アマミノクロウサギお願い

 

時間になり、ホテルに迎えに来てくれましたニコニコ

 

ピックアップしてもらって、色んなお話をしながら三太郎峠の方へ、、、

 

星がでてました星

 

ホテルから30分くらい移動車

 

ガイドのお兄さんが、奄美の事や、アマミノクロウサギの事をたくさん教えてくてたり、あっという間に峠の方に着きましたひらめき

 

 

 

峠に入ってからは車の速度をかなり落としてゆっくりと走ります。



 

会えるかなって私たちはドキドキお願い

 

 

ガイドさんが懐中電灯を照しながら、探しながらゆっくりとすすんでいきます。



 

しばらくしたら、まずリュウキュウコノハズクという小さいミミズクに会うことができました目がハート

 

それだけでも嬉しいデレデレ 


 

そうして、しばらくすると、

 

いました!!




 

アマミノクロウサギ!!ニコニコ

 

 

 


懐中電灯の光で照されたアマミノクロウサギスター


 

会えると感動しますねデレデレ



 

最も原始的な姿で、今なお生きてるとのこと。


絶滅危惧種なんだって。

 

 

途中、こんな出会いもヘビ

 

 

 


ちっさいヘビ滝汗

 

 

ヒメハブの子どもでした。

 

ビビる私たち昇天

 

すぐに逃げて行ってくれましたゲッソリ

 

ヒメハブはハブのなかでもまだ毒が少ないっていうけどやっぱり怖いよ。


 

そしてヘビって結構木の上にいたりするって聞いて震える私たちでした不安

 

 

奥に行くにつれてどんどん、ウサギさんもでてきてくれて

誰が一番に見つけれるかのゲームみたいになっていましたニヤニヤ


ガイドさんはウサギがいるポイントや行動パターンを熟知していたからこそにっこり



 

2時間くらいでしたが、楽しい時間はあっという間におわり、ホテルに送っていただき初日終了スター

 

ホテルの大浴場で疲れを取り、明日に備えて寝たのでした看板持ち

 

 

 

 
 
今回のオプショナルツアーはサンゴとヤドカリというところで申し込みました指差し

慣れない夜道を運転して集合場所まで行くのが少し不安で、ホテル送迎有りというのが一番の決め手。
 
お兄さんも親切で、話しやすかったです。

 
まれに個人で三太郎峠に入ろうとす観光客もいるみたいだけど、
知らない人が勝手にはいって自然動物を傷つけたりすることが多くみられるみたい。


 
ガイドさんたちは峠に入るときは申請を出したり、管理などしてるようです。
そうして自然を守ってるみたい。
 

ツアー中も言葉の節々にガイドさんのウサギさんや奄美の自然に対する愛が見えたよウインク
 
少しお金がかかっても島のガイドさんにお願いするのをおススメしますお願い


 
アクティビティジャパンからもガイド申し込めたはず指差し
 
↓↓
 
【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

 
 
 

 

【HIS】旅行プログラム