ご訪問ありがとうございますウインク

小3(9歳)男の子お父さん
小1(7歳)女の子お母さん
3歳児(2020年4月生)女の子赤ちゃん
一男二女を育てるワーママ(2021年5月末復職)でありますバレエ

こんにちは晴れ
朝の大雨が嘘のような晴天となりました上差し
しかも暖かい音符



そして我が家は山梨旅行(帰省)2日目!
と言っても既に帰宅の途についています車
先ほど義実家をあとにし自宅へ向けて出発したところですダッシュ



さて今朝は長女と2人で朝風呂に温泉
おばさん特有の現象により、酔っ払いながら爆睡していたのにも関わらずいつもと同じ時間に目覚めた私ニヤニヤ
むしろ旦那のいびきがマジで煩くてそれで起きたと言っても良いくらい真顔



隣で長女はまだ爆睡していたので起こすか悩んだのですが…とりあえず一度だけ声をかけてみることにグッ
すると一発でむくっと起き上がり、、、
『温泉行くに決まってる!目覚ますからもう少し待って!』とアセアセ



そんなこんなで早朝5時半から2人で朝風呂を満喫してしまいました温泉
やっぱり良いですね〜朝風呂キラキラ
夜に入る温泉よりも個人的には朝風呂好きですチョキ



ちなみに7歳以上の異性入浴は禁止である旨がデカデカと掲載されており…当然ながら長男長女はアウト注意
まぁ本人達も流石に異性風呂にはもぉ入らないですが、、、私が入れない場合は長女1人で女湯に入ってもらわなきゃいけないと考えると今回も回避できて良かったなぁと!



まだ3歳の次女に関しても抵抗感ゼロかと言われると微妙なところではありましたが…
今朝はパパと長男と一緒に男湯の朝風呂へ行かせました温泉



なぜなら我々女子チームが朝風呂へ行く時間に次女は起きれなかったので、入れ替えで向かった男子チームの朝風呂タイムまで寝かせておいたというわけですzzz



また朝食も昨夜同様バイキングナイフとフォーク
食べたよね〜ちゅー和食も洋食もとにかく食べたよね〜ちゅー
普段の朝食はあまり食べられない長女もそこそこ食べておりましたチョキ



10時チェックアウトであった事もあり、朝食後はバタバタと支度をし、旅館を出発車
あ、でもちゃんと記念撮影はしましたよカメラ
最近カメラを向けると長男の真似でアロザレーナポーズをする次女ウシシ






ドヤ顔を忠実に再現しているものの…何とも言えない表情に笑ってしまう笑い泣き
今回の写真もほぼアロザレーナです野球



雨が激しく降る中、石和温泉ではすっかり有名になったカステラ屋さんでお土産を買い、車の中でシュークリームを食べてから出発音符
カステラはもちろんのことシュークリームも美味しいんですよねぇ。かなりおすすめです。



実家へ着く頃には雨も弱まり、早速お昼ご飯にスプーンフォーク
バァバ張り切って色々用意してくれましたグッ
そこまでお腹も空いていなかった我々ですが、まぁ食べたよね〜ちゅー
子供達も食べたよね〜ちゅー



お昼も食べ終わり談笑しているといつの間にか外は晴天に晴れ
めちゃめちゃ晴れてるじゃん!
って事でパパと長男がキャッチボールを開始野球



キャッチボールを見ていたジィジバァバがこのまま公園へ行こう!と言い出し、皆んなで近所の公園へ流れましたウインク
田舎の公園とだけあってガッツリ野球の練習ができる場所で、パパもかなりお世話になった公園だそうですお願い



長男(野球)の成長に驚きを隠せないジィジバァバはひたすら動画を撮っては褒めまくるデレデレ
パパの野球人生をかなりサポートしてきた2人なので、孫の野球にも興味津々なのです野球



同じ公園に訪れていた親子からも長男は褒め称えられ、、そのパパから『ウチの息子も一緒にノックとバッティングを受けさせてもらいたい』と頼まれていました笑長男のこと絶賛してくれた見知らぬパパ!あざっす!



遊具で遊んでいた長女次女も途中から球拾いを頑張ってくれて、気づけば皆んなで野球の練習をしているというおかしな画に笑い泣き
ですが田舎で近所付き合いも密な実家界隈では、我が家=野球、、、これ周知の事実泣き笑い
むしろ近所の人すら立ち止まって見ては激励されておりました野球








皆んな汗だくになったところで帰宅!
おやつを食べながらまた談笑ニコニコ
ひと段落したところで、改装に伴い義母が整理した旦那の荷物を漁り始める子供達照れ
というのもほぼほぼ野球関連のものばかりてへぺろ



トロフィーやら賞状やら道具やら…
そして“これ一体総額いくら使った?”と言いたくなるほどのプロ野球チップスカードに松井のホームランカードを発見電球
全部で500枚くらいあるのではなかろうかアセアセ



また長男が1番くいつき喜んだのが特注グラコンセーター
怖いくらいにサイズもピッタリルンルン
幼きパパが欲しくて欲しくてジィジに頼み込んで作ってもらった、当時のジャイアンツと全く同じデザインのグラコンダイヤオレンジ



長男はさっそく着用して大はしゃぎしておりました笑い泣き
こんなに喜ぶ?ってくらいに大喜びで笑顔弾けておりました酔っ払い
というかこの暑さの中、今も車内で着てる笑



そうこうしているうちにボチボチよい時間びっくりマーク
ジィジバァバはもちろんのこと、子供達もまだ帰りたくないと騒ぎましたが…お小遣いをもらって満足しているタイミングをみて『またすぐ来ようね』と説得グッ申し訳ないくらいに単純だわ。



こんな感じであっという間に実家をあとにしましたダッシュ
泊まらないと本当に滞在時間すぐ終わってしまうタラー
私にとっては最高だけど秘密



さぁこれから渋滞がどうだろうか泣き笑い
少しでも早く家に着けると良いなぁおねがい
にしても富士山もバッチリ見える快晴ルンルン
日本人はこれだけでも気分上がりますね富士山








ではでは今週もお疲れ様でしたおねがい