ご訪問ありがとうございますウインク


小2(7歳)男の子お父さん
年長(6歳)女の子お母さん
2歳児(2020年4月生)女の子赤ちゃん
一男二女を育てるワーママ(2021年5月末復職)でありますバレエ

こんばんは星
金曜日の夜!!今週もお疲れ様でしたキラキラ


個人的にはお盆休み明けの仕事…とにかく怠かったですタラー
とか言いつつ実は昨日お休みをいただいたのでワタクシ今週2日しか働いていましぇん驚き
なのに怠いとか言ってさーせん泣き笑い


何故昨日休んだかと言いますと、
だいぶ前から予定していた長女とのお出かけDAYだったからですお母さんスター


行き先は池袋サンシャインイルカ
イルカの絵文字使っておきながらなんですが、目的は水族館ではなく期間限定で開催されているプリキュアのイベントへ行くためでしたベル


今シーズンのデリシャスパーティープリキュアは割と真剣に観ている長女ルンルン
最近プリキュアに加わったキュアフィナーレ推しだとか?
毎週リアタイで観てはOP大熱唱からのEDダンスまできっちりこなしますバレエ


このイベントの告知をテレビで観てから行きたい行きたいと大騒ぎし、、、
同じタイミングで長男はパパと東京ドームへ行く事を決めた為、長女はママとプリキュアイベントへ行こうとなりましたひらめき電球



流石にパパと長男は行くのを渋っていましたし、
(渋るというかもはや行く選択肢はなかったと思う)
長女は長女で野球を観に行くくらいなら家でYouTubeとかアマプラ観てた方が良いとまで言ったのでね滝汗


そんなこんなで我が家ではお馴染みの“バァバも誘って女3人でのお出かけ”を今回もすることにしましたてへぺろ


ウチの母はフットワーク軽いですし、
60代になった今でもミーハーなので都内やら遠方へのお出かけも嫌がらずに来てくれますグッ
むしろ自分から進んで行こうとさえするのでチュー
私が小さい頃もよく母と2人で話題のスポットやらニューオープンしたところなど都内でもどこでも行ったんですよねぇ。


こんな感じのバァバなので、長女も何かあると決まって『バァバも誘ってみよう!』と言うようになりしました指差し
とか言いつつ私の方が大好きなw長女は『ママが良い!ママと一緒がいい!ママの隣が良い!』連発して私にべったりなんですが…私的には母が居てくれた方が楽な部分が多いので声かけます。笑


事前にローソンでチケットを購入!
ショーの開始時間(入場時間)を選ぶことができ、
我が家は10時入場を選択キラキラ
この時点でショーの座席は指定されてしまうのですが…運良く?我が家はAブロック(ステージを囲む形で4ブロックあります)の1番前をゲットラブひゃっほーい。


結果的に1番前で最高に良かったですチョキ
ちなみにリアタイ視聴&YouTubeのおかげでダンス完璧な長女はちょっと怖いくらい完璧に最前列で踊りあげておりましたバレエ


また後方の人はかなり見にくいだろうなと思うほど長い列だったので、母とも長女とも『最高の席だね!』と話しました電球


という事でショーに間に合うように行こうと思いつつもせっかく入場できるならばと10時に着くように出発電車
電車も空いていて座れたのでよかったですルンルン
また会場も時間が進めば進むほど混んできたので、この時間チョイスは良かったかと!


向かう電車でも(むしろ数日前から)『楽しみだねぇラブラブ』をウザいくらいに(お母さんそれは言っちゃダメ!)連発していた長女バレエ
会場に着く前からテンションあげあげでした目がハート





そして無事に到着しいざ入場!!
一目散に向かったのは衣装を着ての記念撮影カメラ
お値段1,100円なぁりぃお札
写真かキーホルダーがで選べたのですが長女は即決でキーホルダーにキラキラ


ここでも圧倒的にキュアフィナーレが人気だったようでフィナーレ大量発生しておりましたw



撮影が終わって着替えをしている間にもぉキーホルダーが出来上がり、早速自分のリュックに装着飛び出すハート
ハートが頭から噴き出すんじゃないかってくらいルンルンにラブ






そしてショーが始まるまでちょっとだけ時間があったのでブースを見て回り、お待ちかねのショータイムにおねがい


その場に立って皆んなで踊ろうタイムがあったりしましたが、5秒の撮影タイムを除いての写真は一切禁止という徹底したルールが注意
スマホ出してるだけでスタッフに注意されてる人居ましたタラー


おいおい5秒ってパー
と思いましたがとりあえず連写しまくりましたよねニヤニヤ
帰りの電車で『これプリキュアしか写ってなくて後々スマホ整理した時に消すやつじゃん』となったのはここだけの話に知らんぷり




(唯一娘とプリキュア共演写真も急ぐあまりピンボケにガーン)



ショーの後はプリキュアとのグータッチ会(¥550サイン色紙購入)があり、もちのろんご本人たっての希望で参加びっくりマーク
ですがコレの写メはSNS投稿禁止との事なので忠実に守らせていただきます口笛




長女本人の感想としては『憧れのフィナーレ様とお近づきになれて光栄ですぅ(→編集母w)』ってなレベルで嬉しかったそうですラブラブ
ただ思うように写メ撮れなかった母は少々不服。


祖母と母的にはショーもいい席で見れたし良かった良かったとひと段落したところでしたが、
長女のテンションは上がり続ける一方で…
『ペタペタ焼きやりたいラブこれずっと楽しみにしてたのラブ』と爆笑




これペタペタ焼きって言うんだ!?と思う母を横目に一生懸命絵具を流し込み、、、
ザ⭐︎ガサツ女子の初めて作品にしては頑張ったのではないかといった出来栄えでしたウインク
あくまでも長女にしてはってところなので出来上がり写真は控えさせて頂きます。笑


このペタペタ焼き…私子供の頃にものすっごいやってたんですよね電球
昔やった記憶ある方いらっしゃいますぅ!?
当時はサンリオとかおもちゃ売り場とかで出店みたいな感じでできたんですよねひらめき電球


あとお祭りの時とかもブースがあって、見つけると必ず作って家の冷蔵庫に貼りまくってたなぁとおねがい
むしろ今でもあるんだーなんて思うくらい久々に見ましたてへぺろ


さてだいぶ長くなってきたので残りは駆け足に、、、というか後はブースを回って終わりなので編集した写真を何枚かポポポンとあしあと
出た!大雑把O型!










最後にスタンプラリー(¥500)の景品(サイン入りシート)をもらって終了となりましたキラキラ
実際にはペタペタ焼きの他に名前入りキーホルダーやお絵かき缶バッチなどの製作もありましたが、
今回我が家はペタペタ焼きのみで我慢!!




割と聞き分けが良かったご褒美に名前シール作り(機械で作成)&300円のガチャガチャ(アクセサリーボトルとかいうやつでフィナーレが出ました)はOK出しましたお願い





こんな感じで時間にして約3時間ほどではありましたが、長女にとっては大満足なイベントになったようですウインク




せっかくサンシャインに来たからと、
すみっこタウンとポケモンセンターにも寄って、
結局すみっこグッズを何個か買うという事態に爆笑w




と言うのも本当はキュアフィナーレのチークが欲しかった長女なのですが…
イベントの物販には展示のみで販売しておらず、サンシャインのトイザらスでは完売とのことだったのですアセアセ


あれだけ人気のフィナーレなので、皆んなイベント帰りに立ち寄って買ってしまったのかなぁとタラー
試しに東武デパートのおもちゃ売り場も覗きましたが在庫なしガーン


この事態に落胆(いやむしろ彼女お得意のクレーマーが発動して、そんな彼女へのイライラを私かなり抑えました。せっかく長女のママ独占DAYだから穏やかで居て欲しかったし、私も怒りたくなかったので。)していた彼女のご機嫌とりをすみっこで補った感じですニヤニヤ


前の日も楽しみすぎて熟睡できなかった長女は帰りの電車でぐっすり照れ
途中移動での抱っこはきつかったですが、いい寝顔で素直に可愛いなぁと思えました照れ


今日も『ママ〜昨日は楽しかったねぇ〜またお出かけしたいなぁ』と何回も言ってきた長女お母さん
長女の事で悩むことは多いですが、こうしてママ独占DAYはやっぱり必要かなと再確認できた日でもありましたチョキ


この手のイベントは『いい商売だよな』っていうのが本音のところですが、やはり子供にとっては満足できるモノになっているのも事実で…
喜ぶ顔を見たい親心が故に行く人が多い(自分もその1人)ですよねキメてる


今回は平日だった事もあり、そこまで大混雑というわけでもなく、ゆっくり余裕を持って楽しめたように思えます音符


という事でイベント行ってきたよ記事がこんなにも長くなってしまい…本当に申し訳ありませんタラー
最後までお読み頂きありがとうございました鉛筆