エアコン故障?とクリーニング | りえの独り言

りえの独り言

出身は北海道、大阪にきて十数年
結婚して、家建てて、そんな記録も載ってます
冒険記、食べ物記録、その他もろもろ

 
こんばんは、りえですうさぎ
 
食洗機に始まり、トイレ、1階のエアコンも
 
何かと故障が多い一年だったもんで、
 
2階のエアコンが変な音がして、
 
エラーが出て、故障だガーンってすぐ思っちゃったんですよね〜
 
2階のエアコン
 
パナソニック
CS-257CEX-W
 
 
タイマーのLEDが点滅し、
 
スイッチ入れた時にピピピピと警告音がなりました
 
開けてみるとエラーコード「H51」の表示

 

 

こんなところに出るの知らなかったよタラー

 

お掃除ロボットのエラーのようで、

 

エアコンの機能を使うことは可能

 

・リモコンボタンからのリセット

・電源の抜差し

・フィルターの再セット(浮きがないか)

 

などで直ることが多いらしいのですが、

 

思いっきり左側で止まってると見られるお掃除ロボット魂

 

リセットでは戻らず、変なところにいるから

 

フェルターも取れずで、これはもうダメだと思い

 

パナソニックに修理を申し込んだんですよ

 

後日来てもらって見てもらったら、

 

フィルター浮いてただけ・・・ガーン

 

「最近掃除で外したりしました?」

 

まったく、掃除してない😇

 

それも申し訳ないけど、こんなので来てもらって

 

さらに申し訳ない・・・

 

「交換するとなると高いのでよかったです」

 

お掃除ロボットご機嫌に3回くらい動いてました真顔

 

3800円ほどの出張料だけお支払いして終了お願い

 

 

 

この1台が壊れた!って思った時に

 

2階の他のエアコンも見ておこうと

 

暖房をつけたりしたんですが、

 

寝室のエアコンの中がカビだらけなのを見つけましたガーン

 

基本的に夏の夜しか使わないエアコンなんですが、

 

夏場は上向けに設定してるので、全然気づかなかったアセアセ

 

 

このエアコンの奥ですよ・・・

 

覗いてみます?

 

 

これがね・・・

 

こうですよ

 

 

ギャーーーー!!😱

 

他のエアコンも確認しましたが、

 

このエアコンだけでした

 

これはあかんもやもや

 

クリーニングしてもらわなきゃと思い、

 

1階の時と同様、メーカーに依頼しようとしたんですが、

 

確認の電話で、「両側こぶし一個分程度空いてますか?」

 

先ほどの画像をもう一度見てみましょう

 

 

空いてねぇ・・・😅

 

左側、私の手がギリギリ入る程度

 

洗浄する時のカバーをかけるのに、こぶし一個分のスペースがいるんだそうな

 

分解するには右側に空きがないと厳しいらしく

 

それはクリアしてるとは言え・・・

 

(お掃除ロボットの調子が悪い部屋はやばいな)

 

とても不安が残る・・・

 

分解できなかったとして、気になる部分だけでも綺麗にしてくれるのか聞いたところ、

 

「セット業務になっているため、

 

ゼロか100かの作業しかできず、

 

できないとなれば出張料5500円いただいて帰ります」

 

(言い方はもっと丁寧だよ!)

 

となり、なんかできない気もしてきたので、

 

一旦考えます!と電話でキャンセルしましたお願い

 

どうしようかと考え、他の業者に相談することに

 

いろいろ見てみて、「おそうじ本舗」に辿り着き。

 

もしも故障した時の補償もあるみたいだし、

 

安心できそう!

 

JAFの会員優待もあり、割引になるので決めましたてへぺろ

 

 

 

クリーニング当日、2人で来てくれて作業開始

 

完全分解クリーニングでお願いしてたけど、

 

「途中まで分解してみて、そんなに酷くないようなら洗浄だけでもいいかもしれない」

 

「途中で声かけますね」

 

と言ってくれましたおねがい

 

私がギャーってなったカビの状態もそんなに酷いものではないらしい

 

「酷いのを見すぎてるからかも笑」って言ってたけどw

 

そして、途中で経過を教えてくれました

 

「この状態なら、完全分解しなくても良さそうだけど、

 

この機会にやっておくってのもあり」

 

と言う微妙な状態でした

 

ちょっと悩む


使用頻度も少ない部屋だし、今回は分解やめときます!

 

てことで洗浄してもらうだけにしましたウインク

 

しかもその後「これから洗浄しますけど、見ます?」

 

って声かけてくれた爆  笑

 

 

「やっぱり、そこまで酷くないですね〜」

 

1階の時同様、まっ黒い水は出てこなかったけど、

 

下のバケツをみると、黒い点々多数あり

 

 

綺麗になってくれてよかった照れ

 

メーカーのクリーニングよりも安いもんだから、

 

室外機もやってもらっちゃったよ爆  笑

 

「虫とかついてたんで綺麗にしました!」

 

ってもう1人の作業員の方、寒い中すみませんゲロー

 

虫とか無理なので大変助かりました

 

他の室外機と並んでるので、1個だけ綺麗になっていました

 

やってもらってよかったなびっくりマーク

 

 

 

うちのように吹き出し口に

 

カビが見えるようになったらクリーニングのタイミングだそうです電球

 

そして、枚方ではここ数年の猛暑により、

 

1年ごとにクリーニングする人が増えてるそうです

 

カビはえちゃうんだって滝汗

 

今年はニュースにもいっぱい出たもんね・・・

 

そして、お掃除ロボット壊れた部屋のエアコン

 

右ビタビタだけど、クリーニングできるか聞いてみた

 

 

「右側に機械があるので、完全分解は無理ですが、洗浄はできます」

 

しかも、この時またエラー出てて魂

 

おそうじ本舗さんが直してくれたびっくりマーク

 

いろいろありがとうございました笑い泣き

 

この部屋も使用頻度は少ないけど、毎日は使っているので、

 

来年考えたいと思います音符

 

 

 

これからエアコンつける方は両側にスペース確保してくださいね〜

 

ここ建てた6年くらい前はクリーニングなんて

 

考えてなかった

 

てか、なんも考えてなかった真顔