4Dアートメイクとは?? | 【名古屋・東京】アートメイクナース斎藤利江のブログ

【名古屋・東京】アートメイクナース斎藤利江のブログ

名古屋・東京のクリニックで安心安全アートメイク!

はじめてのアートメイクを安心して受けてもらえるようご案内いたします

※現在新規のご予約は休止中です。

看護師 / アートメイクアーティスト/
BioTouch Japan インストラクター

お久しぶりにメンテナンスに来て頂きました!


以前は、2Dしかなかった技術がいまでは、2D、3D、4Dとあり。

とても喜んで下さいました🌸


お写真ありがとうございます😊


4Dアートメイクでは、手彫りを用いて一本一本毛を描きながら、マシーンを用いて影やニュアンスをつけていく方法です。


私自身取得している資格は

Biotouch USAのマスターコースの資格となります。


★Biotouch Japan 認定インストラクター

★Biotouch USA MasterID 19041



【施術概要】

・医療アートメイク4D

・アートメイク経験 当院メンテナンス

・麻酔方法 表面麻酔

・施術方法 手彫り、マシーン

・カラー BioTouch Micro Blading Pigment/Pure Pigment

・医療アートメイクとは?

皮膚の浅い層に、医療用ニードルを用いて色素を染色していく行為です。


1度では仕上がらない可能性があるため、2-3回ご通院頂きます。

色素成分は、数ヶ月~数年かけて徐々に薄くなりますが、完全に消えることはありません。



【医療上のリスク】 

針のの刺激により、赤み・腫れ・疼痛・搔痒感が数日続く場合があります。また、感染・予期せぬアレルギー等の副作用が起こる可能性があります。