なんだかんだバタバタしてる間に1月ももう過ぎ去りそうで恐怖しかない、、、
そんな今日この頃です
せまりくる復帰に震える


1月はいろいろありましたー♪
小分けに書くのは面倒なのでまとめて記録✍️
まずはベビ自身の記録✍️
もうすぐ1歳4ヶ月(*^◯^*)
身長は約80センチ体重は10.5キロくらいです!
毎回暴れるから正確にはわかりません😵
できること🙆♀️
⭕️夜の睡眠がぴったり11時間
だいたい19時半に寝て6時半に起きる
⭕️いないいないばぁができる
⭕️小走りができる
⭕️その場でくるくる回る
⭕️バンザイができる
⭕️ママは理解して言ってる?気がする
⭕️お辞儀してあいさつがてきる←でも人にはしない。家の中でのみ
⭕️絵本の内容をいうとその絵本を持ってくる←たまに失敗。笑
⭕️指差しが増えた!←勝手にテレビとか指差してちゃっちゃ!って言ってる。
⭕️隠れんぼが大好き!!
⭕️手すりを掴んで階段をのぼる
⭕️小さな段差はまたいで乗り越える
⭕️拳に力を入れて力む←なんなのかは謎。笑
⭕️ピンポーンと言うと人差し指で鼻を押してくる👃
こんなとこかな?
困ってること🙅♂️
❌離乳食苦戦継続中
アカンとおもいつつ動画みせてしまったり、、、動画見せると食べるんよなー、、、
❌歯磨き←今までゴロンして歯磨きの動画を見せていると磨かせてくれていたのに、、、ゴロンを嫌がるし下の歯に舌を被せて磨かせてくれない😭
無理やり磨くと泣きながら息を止めてしまい唇が真っ青に
びっくりして怖くてそれ以来無理矢理は出来ず💦
困ってることはこの2つ!!
日々格闘、、、いい方法がないか模索しながらなんとかやってます💦💦
あと変化といえば夜のオムツをLサイズにしました!
うつ伏せ率が高くてお腹から漏れることが多いので💦
昼間はまだMで🙏
そして、、、
職場の先輩とお子さんに半年ぶりに会いました❤️
ベビよりも半年先輩の同級生です
この4月で2歳になる先輩のお子さんはもうスマホを使いこなしていました
自分でスマホのカメラを起動してパシャパシャ📷
ちびっ子同士で撮影会してました
笑
しかもちゃんと撮れてた!!
先輩に保育園のことや仕事のことなどいろいろ話を聞いていたのですが、
そのなかでも
「復帰して始めの半年は自分が自分で無くなるほど忙しくてもはや怖かった」
という言葉に本気でビビっている、、、
大丈夫かな、、、わたし、、、
そして別日に旦那とIKEAへ
ちびっ子イスがかわいい❤️
家具がいろいろあるのが好きなのか
ものすごくはしゃいでたベビ。
そして要所要所に遊ぶスペースがあるので設置されているオモチャで全力遊んでいました
IKEA好きみたいです。笑
子ども関連の売り場では永遠に遊べそうでした
あとは仕事関係で久々職場に行ったり
保育園の触れ合いに参加したり
図書館のお話会に行ったり
児童館に行ったり
なんやかんやと出かけています🚗
復帰までまと2ヶ月ちょいなのでベビといっぱい遊んでおこうと思います
ゲートボールを楽しむおじいちゃんおばあちゃんを見つめるベビさん。


