体調を崩したり、仕事がきつくて記事を書く余力がなかったりで、暫くお休みしておりましたが、またボチボチ書いていこうと思いますので、宜しくお願い致します。


幽体離脱〜!

って、双子の芸人のギャグではありません(古い💦)


幽体離脱、何回か経験がありまして…

特に幼少期によくありました。


眠りに落ちようとした時…

体がすごいスピードで何処かに流されて行くような感じがして、目を開けたら、目の前には天井!


下を見たら布団に寝ている自分がいた。

す~とまた流される感じがして気がついたら朝…てな具合…

まだ幼かったので、リアルな夢を見ていた そんな程度…


しかし!

大人になってからの幽体離脱はもうはっきりくっきり覚えてます!


しかもそれはお遍路中、お経を唱えている時に起きました!


忘れもしない

香川県にある第70番札所 本山寺


遠くからでも、「ここですよ」と言わんばかりに、お寺の場所を示す立派な五重塔

歴史を感じさせる…


境内に入ると、聳え立つ塔にさらに圧倒され、しばらくボーと見上げておりました。


アッいけない!と慌ててお経を唱えていると…

体がフワッと浮き上ると同時にまたあの流される感じがして、ハッと目を開けると!


ん???あれっ?

ここは!!??

何か変!ん? 高い場所にいる??

えーー!


さっきまで見上げてた五重塔のてっぺんーーーっ!!!

「ハァ~?!何これ?!どゆこと?!」

「ヒェ~ コワいいィィー!!」

慌てて避雷針にしがみつく!

下を見ると、お経を唱えている私がいた!


「ええー ウソでしょう?!」

「何でまたこんなとこにィィー💦」

半ベソ状態の私


落ち着け… 落ち着け…落ち着け…

どうすりゃいいのぉ

自分自身に助けを求めるように下を見る…


ふと…

何か 髪の毛伸びたな…あたし…

ボサボサ…

結んでくればよかったな…

シャツもシワシワ…アイロンかけてないし…

何だかくたびれてる感が…


あっ! そんな呑気なこと!

それどころか どうすりゃいいのか?!

何か手立てはあるはず…


あっ! そうだ‼

御本尊様の御真言を唱えなきゃ!!

まだお経終わってないからこのお寺の

御本尊様だ!

「馬頭観世音菩薩様」

御真言は

「おん あみりと うどはんぱ うんぱった そわか」

何回も唱えた!


すると… 必死に御真言を唱える私の髪を、気持ち良い風が抜けていった…

まるで大丈夫よ〜と言ってるみたい…


こわごわ…ギュッと閉じていた目を開けてみた…


五重塔からの眺め…


流れていく雲…美しいなぁ〜…

まるで墨絵のように広がる 遠くの山々

お〜〜 キレ〜イ…

収穫が近い田畑 金色に光ってる…  

あっ彼岸花かな 朱色が鮮やか〜


鳥たちの鳴き声…何の鳥だぁ?

長閑な田園風景〜

ふぅ~〜…気持ちいいなぁ〜〜……


ザワザワと木々を揺らしながら去って行く風 

その行く先を追ってみたり…

はぁ~癒やされるぅ〜

しばし 恐怖感は忘れて そこからの風景を楽しんでおりました〜


と…

体がまた流される感じがして、私はまるで忍者のごとく、元の私に吸い込まれていった………(笑)


ハァ〜〜 助かったぁ💦

無事の生還…

馬頭観音菩薩様 ありがとうございます!

ドッと疲れがでて、その場に座りこんでしまった… しばらく放心状態…


これには絶対何か意味があるはず…

へたりこんだまま考えた…


その頃は、化粧もせず、身嗜みも疎かで、鏡なんか見てなかった気がする…💦いつもいろんな事に悩み、どうしてよいか分からず疲れ果て 神仏に助けを乞う

そんな毎日

(今も大して変わりませんが…笑)


そんな私に…

眼の前の事だけに、気を取られるのではなく、俯瞰で物事を見れば、遠くの山々まで見通せるような、判断力が付く…


俯瞰で見る。視野を広げれば…。

心の余裕…冷静…

冷静じゃないと 正しい判断や答えが見つかるわけがない…

悩んだり、迷う時は一歩引いて物事を見てみる。

いつも起きた事を受け止めるだけで精一杯の私💦

冷静に物事を判断し対処するなんて、出来たためしがない😮‍💨


人生は選択の連続…

あの時 あっちを選択していれば なんて後悔はこれ以上したくない…

これから先 少しでも、後悔しないためにも 

俯瞰で物事を捉え、冷静に判断するクセを付けなさい…て…

余りに、助けて助けてばかりの私に

馬頭観音菩薩様が改めて気付かせてくれた…

有難いことです。感謝です。😌


それにしても高所恐怖症の私に、荒業事が過ぎますわぁ💦

観音様〜😂



馬頭観世音菩薩について

宝冠に馬頭をいただき、菩薩様には珍しく忿怒の形相で、魔を馬のような勢いで打ち伏せ、人間の煩悩を食い尽くす。その様が慈悲の最も強い事を表しているのだとか。

また人の役にたってくれた動物の健康や安全を守り、魂を成仏させてくれるそうです。

人間は本当に動物には、お世話になってますからね…


余談…

次の日 さっそく美容院に行ってバッサリとカット✂した事 覚えてます。


御影入帳の本山寺の写真

本山寺の御朱印