⑥人魚姫 [ 夢と希望と行動と] その壱 | 童話と道徳と精神と行為

童話と道徳と精神と行為

命は一個 人生は一回 命を守るのは真心
だから大切ね「真心」




一番歳下のお姫様の望みは
一日も早く 海の上の世界を見ることでした

海の底にある 自分の庭には
海の上の世界から 舞い降りてきた 宝物で
飾られていました

お気に入りの 人間の男の人の像を愛でては
海の上の世界を想像するのでした

お祖母様やお姉様達の お話を聞いては
「早く見たいものだわ」と 
上の世界を夢見ていました


とてもとても有名なお話し

知らない人 いないんじゃないかしら?
どうかしら?

私はね
このお話を何度読み返しても 
憤りを感じずにはいられないの

大嫌いで  大切で 大事にしている お話です

人魚姫のは 人間の世界を見ること
十五になった日
夢が叶って 海の上の世界を見ること出来たの

そして  美しく 煌びやかな世界を垣間見てしまう
美しい王子様を 華やかなダンスを 見てた

憧れたのよ

嵐にのまれた船から 放り出された王子様を助けて
しちゃたのよね

人魚姫の夢は 恋と憧れを その胸に刻んだ

憧れる世界と愛しい人と
その傍に居たい
という 新たな夢が産まれた

とても叶いそうにない 夢だけど
したのよね

その手に入れるために  たったひとつの可能性に賭ける

そら 恐ろしいことを承知で
それでも 諦めることなく 行動した

希望を捨てなかったのよね

怖くないはずないもの…

私だったらどうする?

うん
する!

同じことする

会いたいもの
踊りたいもの

人魚姫の気持ち わかるし  
同じ

剥ぎ取られるもの 大きくても
無くすもの とても大切なものでも

私なら 同じこと するんだわ

くよくよ思い悩んで 何もしなくて
後悔するの  嫌だもの

する!

その先に起こることなんて 想像も出来ないけど
経験してないもの 想像すら出来ないこと
当たり前よね

人魚姫は やったのよ
行動した

夢は生まれでてくる
叶えるのは 自分の行動
叶うかどうかは…わからない

やってみないと 知ること出来ないもの

人の行為の動機になるもののほとんどが
叶えることだと思うのよ
想いを現実に起こしたい

それが欲しいと思うから  動くんだわ

叶うかもしれない希望を
持って

何をするかしら…




アンデルセン童話集1・・人魚姫