こんにちは😊




長男(大学生)が小さい時、我が家ではカードゲームがブームでした。




始まり → 夫の手作りカードゲーム(ポケモン)



第2期〜 → ヴァンガード・ポケモン・バディファイトなど、その他諸々。




この、我が家のカードゲームブームは、何年も続き、次男(高1)も末っ子(中1)も長男の後に続きました。


子どもたちが、夫とバトルしたくて、夫の前に行列していたほど。



そして、ある時からパッタリとブームが去ったはずだったのですが・・・、





最近になって、また再燃してます😅



きっかけは、名探偵コナン☝️



少し前に、名探偵コナンのカードゲームが発売されまして、コナン沼どっぷりの末っ子と、同じくコナン沼に引きずり込まれた長男が、さっそく買ってきました。



この、コナンのカードゲーム、めちゃめちゃ人気みたいで、売り切れ続出。


末っ子も、何軒かショップを巡り、『平次デッキ』と『赤井デッキ』だけ、なんとか購入できました。

コナンや怪盗キッドは売り切れ。

すごい人気です。



赤井秀一デッキ ↓
ルールが複雑そうでしたが、末っ子もプレイして、長男に勝ったりと楽しそうに遊んでます。








これに刺激を受け、コナンにはさほど興味のない夫と次男まで、古いカード(🌸バディファイト🌸)を引っ張り出してきて、再び対戦し始めました。





プレイ中に撮影したら、怪しまれそうで、2人がいない時にこっそりと撮りました。 ↑



夫と次男がカードファイトする光景、何年ぶりだろう。

懐かしい・・・。


当時、次男はまだ小学生でした。


中学生になり、部活や塾で忙しくなって、カードファイトすることもなくなりましたが、受験も終わり、心に余裕ができたのか、またカードに夢中になってます。





当時、増え続けるカードの収納場所に困り、あまりの熱の入りように、ちょっと迷惑でした😓

休日には、地域の大会に出場したりして、優勝経験も何度か。




ブームが去った時には、内心、カードなど全部捨てて欲しいとさえ思いましたが、今になって、また楽しそうに遊んでいるので、保管しといて正解だったみたいです。




今回のカードブームは、いつまで続くのか!?


親子で、楽しそうに遊んでいるので、見ていてなかなか微笑ましいです。