こんにちは😊




週に2回、末っ子(中1)の、塾の送り迎えがあります。



面倒だった幼稚園の送迎が終わり、小学校、中学校ときて、今になって、また送り迎えとは!?と思いますが、夜道は怖いので、仕方ありません。



晩ごはんを食べてから、一緒に自転車で行くので、食後の良い運動になってます。



晩ごはんをつい食べ過ぎてしまっても、塾まで行って戻ってきたら、あら不思議。


「なんか、また食べれそう〜!」


「あ、そうそう、チョコレートがあったっけ!」


と、いう具合に、お菓子をつまんだり、テレビを見たりして、気ままにお迎えの時まで過ごし、時間になったら、また自転車で迎えに行きます🚴‍♂️



末っ子と自転車をこぎながら、塾の話を聞いたりして、なかなか良い時間です。

塾帰りの彼女は、達成感からか、機嫌が良い!



そして、帰宅後、末っ子が風呂に入っている間に・・・、


「あ、そうそう確か、せんべいが1枚あったっけ。」



と、また何かつまみながら、過ごします。



ずっと食べてるやん。

そう☝️夜につまむお菓子は、美味しい!



特に、塾の送り迎えのある日は、


「運動(?)したし、まあいいか。」


と、自分に甘くなりがちです😅ははは