少し前から塩麹を常備するようになりました。

調味料として、色々使えて本当に便利です。

また自家製なので、材料も、非常にシンプル。安心して日々の料理に活用しています。


【材料】

米麹 200グラム

塩  95グラム

水  200〜250グラム


混ぜるだけです。

米麹(私は乾燥米麹を使ってます。)と塩をよく混ぜあわせる。

(塩をしっかり混ぜ、全体に行き渡らせることで、傷みにくくなります。)

水を加えてもう一度よく混ぜる。


常温で、一週間くらいおいておく。

毎日一回、しっかり混ぜること。


夏場なら、五日ほどでじゅうぶんとろみが出てきます。

麹の粒粒が柔らかくなり形が崩れ、容器からほんのり甘い香りがしてくれば、出来上がり。

冷蔵庫に入れて保存して下さい。



活用法として・・・、生魚(特にタラがオススメです!)を塩麹で漬け込んで焼くと、塩焼きとはまた違う美味しさがあります。


鶏肉(モモでもムネでもどちらでもOK)に、塩麹と玉ねぎのすり下ろしを少し入れて、漬け込んでから、焼くと、身も柔らかくほんのり玉ねぎの香ばしい風味もして、これもとても美味しいです。

また、鶏肉を切ってから漬け込み、粉をつけ油で揚げれば、絶品塩麹唐揚げになります。


キャベツを荒く切り、塩麹とごま油で揉み込むと、簡単に浅漬風サラダの出来上がりです。

汁物の味付けに使うこともできます。


ただ、塩麹はとてもしょっぱいので、入れ過ぎには注意して下さい。量が多いとしょっぱくなってしまいます。




また、醤油麹も簡単で美味しいです。醤油に麹の甘みが加わって、風味がまろやかになります。

私は、納豆に、付属のタレを使わずに、醤油麹を入れて食べるのが好きです。

マヨネーズと合わせて、ドレッシング代わりに使ったり、そのまま熱々ご飯にのっけて食べたりもします。


【材料】

米麹 150グラム

醤油 150cc

(米麹と醤油が同量です。たくさん作ることも、少しだけ作ることもできますよ〜。)


米麹と醤油を混ぜ合わせ、常温で一週間。

米麹が醤油を吸ってしまい、水分が足りなさそうなら醤油をヒタヒタまで継ぎ足して下さい。

私は、醤油を気持ち少なめにした方が、麹の甘みが引き立って美味しいと思います。

毎日一回、しっかり混ぜ、空気を行き渡らせてあげます。

米麹が柔らかくなり、甘い香りがしてきたら、出来上がりです。冷蔵庫で保存しましょう。



米麹は、いつも業務スーパーで1kgのものを買ってます。「菊川の米麹」というものです。ご参考までに。




麺つゆもまた、自家製でできると便利です。

添加物なしで作れるのが良いです。

この夏もそうめんを食べる時に作っては、余った分を他の料理に活用していました。

麺つゆレシピは、料理研究家、奥薗壽子さんのものです。とても簡単で美味しくできるので、良かったらお試し下さい。ユーチューブで、「奥薗壽子 麺つゆ」で検索すれば、すぐ見られます。


奥薗壽子さんのお料理が大好きで、よく作ります。ユーチューブチャンネルで、たくさんのお料理をご紹介されてますよ~。

少ない材料で、簡単にできるメニューばかりで、本当に助かってます。

特に何度もリピしているのは、茶碗蒸し、高野豆腐の肉豆腐、サバ缶混ぜごはん、鶏と卵の醤油煮、ナスとピーマンの味噌炒め、厚揚げと大根の炊いたん・・・などなど、好きなのまだまだあります。


疲れた時も、簡単にサッと手料理できたらいいですよね。楽して、お安く、美味しいもの食べたいです。