先日、長男の国家試験がありました。

“1日試験ならお弁当作ろうか?”ときくと、“早く出てマックとかで勉強してから行くからいいわ”と。

“朝から慣れないもの食べてお腹壊したら大変だよ”(←別にマックの食べ物に文句はありません💦大好きです、マック💕)と言ったら、“ママの弁当のほうが危なそうだ”と言われました😭


そんな兄が大好きな四男。

一緒に亀戸天満宮にお参りに行きました。


船橋屋本店のあんみつ


四男が“写真撮って”とせがんだ鳥。



四男も、なかなか忙しい日々を過ごしていましたよ🏃‍♂️


先月、情緒支援学級に見学に行きました。


大きな声が聞こえたり、頻繁に動くお友達に本人も私も戸惑いながら2時間過ごしました。

ただ、学習は学年ごとに分かれ、その学年の学習内容を簡潔に説明してくれたり、生活面でも1日の予定が明確に記され、説明されているので、四男には過ごしやすそうでした照れ


通常級と支援学級の間で迷う…😣


見学から暫くして、3日間の体験をさせもらいました。


1日目:朝から午前中の参加。学区が違うため、送り迎えは必要。

ドリルもしっかりできて、業間休みもみんなで外に出て思いっきり遊べたらしい。

本人は、楽しかった、と🥰


2日目:給食の手配が間に合わなかったのでお弁当持ち。

みんなと違うのが嫌で、朝から“お弁当はどこに置いておくの?”とずっときいていた。登校して最初にお弁当の置き場所を聞いて一安心。

午後、迎えに行くと“2時間目から机に伏せてしまい、お弁当も食べれずにいました”と。ただ、5時間目から復活して勉強した様子。“3日目どうする?”と聞くと、“行きたい!”と。


3日目:最終日。お弁当も食べれた。登校時の不安も無くなったらしい。心配していたお友達とも仲良くなって、“また会いに来るから”と名残惜しそうに帰宅。

3日間通しての本人の感想は“こっち(支援学級)の方が安心する”でした。


本人の意思がはっきりしている。

それが、すごくありがたい。

それでも迷う🤔

それぞれの先生にも相談してみる。


四男と私が安心して健康に暮らせる方、四男にとって学校に通う意味がある、本来の目的が達成できる方を選ぶことにしました。


新学期にむけて、色々動かなくてはならないけど、安心できる場所が見つかってよかった。


長くなったので、

今日はこの辺で…。