こんにちは〜。パーティです。

娘が、きのうの夜お迎え行ったらまさかの発熱!?

今日はお仕事お休みさせて頂きました…。


1歳なるまでは毎月のように熱だしてて、保育園から電話かかってきてた娘ですが、去年は一度も休みなし。


なぜなら…
自然療法のおかげで、
発熱しても、毎回一晩ですっきりさがっちゃってたんで。

{FC37ABB8-1A3D-472B-B9A7-4F9886744C3B}
【自己流ミックスな自然療法】ですが、
私2回、娘4回、夜40度近い熱が一晩で平熱!ていうミラクルが起きてるのですっかり信者!笑

(*怪しい宗教や黒魔術ではありません。おばあちゃんの知恵袋的な民間療法です)



きのうも、仕事長引き閉園ギリギリに保育園お迎え行くと、娘がお昼寝布団に寝かされててビックリ!
帰りの準備してるとき、 なんか手が熱いなーと気づいた保育士さんが測ると38度だったらしい!!
RSウィルスとか胃腸風邪とかも流行ってるときき、ドキドキ…。

(でも娘は1日元気いっぱいでおかわりもいっぱいしてたらしく、お迎え行ったときも隙みて布団飛び出し他の園児と追いかけっこしまくってたけど…汗)

病院連れて行こうにも7時じゃどこも開いてない。
そこで!
家帰ってから、
昔アイアンガーヨガの先生に頂いた
をひっぱりだしてさっそく自然療法開始。


まず”梅肉エキス”のお湯割り飲ませて抗菌&抗ウィルス疲労回復

”足湯”入れて、血流促して身体あたためる

5分すき玄米と雑穀米、ねぎ、生姜の味噌”雑炊”をお鍋で炊いて、胃に負担かけないよういつもより少なめの食事させる。(予想どおりおかわりしたいって大騒ぎしてたけど)

無理やり寝かせて布団かぶせて(予想どおりDVDみたい!寝たくない!て大騒ぎしてたけど)
頭に”キャベツ”(冷えピタや氷枕より優しく熱をとってくれる)と
”こんにゃく湿布”(湿熱で内臓温めて働き助けて疲労回復)

咳もでてきたので、ティートゥリーのアロマ


この時点で、熱がどんどんあがってく!
昔は熱あがるとかなり慌てて下げることばかり考えてたけど、最近はむしろ「いーぞー!早くあがれ〜!」て感じです。(熱が悪いものを攻撃してくれるから)

で、39度5分!  足も手もとっても熱い!
よし!今だー!!と上りきったとこを見計らい、

”豆腐パスター”登場ー!!!(熱を下げてくれる)

すると汗もびっしょりで、どんどん熱が下がっていく。
ずーっとしゃべりっぱなしでうるさかった娘も気持ちいいのかこのあたりでやっとスヤスヤ〜。

豆腐パスターは、小さい子には強すぎるし、38度以下には使えないから、こまめに体温チェックしながら、様子見。

あったかくなったら豆腐パスターかえて、ビショビショパジャマもこまめに変える。

すると1時ごろには、37度まで下がりました〜!
ここまできたら一安心。

長かった1日を終えて母も就寝。

朝にはスッキリ平熱!
自然療法さすがー!!!て思ったら…

今回はいつもと違う!
まさかのぶり返し?!
出勤時間になるとまたまた37度5分!

そ、そんなー!??!

でも、前日お迎え行ってから再び娘連れて職場戻りオーナーに相談、
万が一に備えある程度休ませてもらう準備はしてたのと、たまたまご予約が少なかったので、

とりあえず朝また娘連れて職場行って予約表確認しながら指名でご予約頂いてるお客様にお電話…。
何ヶ月も前からご予約頂いてたり、わざわざお仕事お休みとってご予約頂いてたりするので、
申し訳なくてとっーても落ち込む…。

土地柄親と同居が多いので、病児保育もなし。

じーじばーばが近所にいればまだなんとかなるんだろうけど、誰もいないワーキングマザーはこういうとき本当ツライ。


とちょっぴり凹みながらスーパーでリンゴ買って帰宅。

摩り下ろして食べさせ、梅肉エキスも飲ませてお熱計ったら、

ワオ! 平熱ー!!!

その後もずっと平熱!

やっぱり自然療法の効果はすごかった!


そして、娘は運動会の練習もあるし保育園行きたいと大騒ぎ。汗
ということで、元気有り余ってる娘と外もでれず1日おうち…。涙



でもまぁ、ここんとこ私がずーっと忙しくて余裕なくて、ついつい朝もパンとか、夜も加工食品やお惣菜も増えてたんで、そういうの改めて見直すいいきっかけになりました。

やっぱり食生活乱れてくると毎回決まって体調壊す。
ワーキングマザーはどんだけ忙しくても、免疫下げないように食生活気をつけないとけっきょく後で困る!



そして、私も雨でたまってたお洗濯や家事できたし、ふだんなかなか娘とゆーっくり過ごせないし、
結果よかったです。笑


あと、日頃元気に保育園頑張ってくれてる娘のおかげで私も働けてるってことを再認識できたし。


娘と熱と自然療法に、ありがとう。

{5266C0E4-E1E6-48DF-A0FE-47703D50411B}
(日曜日、初バレエレッスンだった娘)





お子さん小さい方や、ワーキングマザーの方、
ネットでも詳しくみれるんで、
夜急な発熱で困ったときはダメ元でぜひ一度、
”自然療法”試してみる価値ありですよー!

でもやっぱり、特殊なウィルス系だったりの診断は病院行ったほうがいいので、おかしい!て思ったら即病院に行ってくださいねー!







今日も最後までご覧頂きありがとうございました♡

このブログは、美容師の仕事と、恐ろしくマイペースな3歳児娘の子育てと、家事の両立すらままならない普通(以下)な人が、
海外住んでたときの感覚やアイディアで
お金をかけず100均や家にあるもの使って大ざっぱに、
賃貸×プチプラでもなんか小洒落た海外っぽいことできないかなー?て、チャレンジ、失敗、ときどき成功したから、やってみてー!て
投げやりにご紹介するゆる〜いブログです。


にほんブログ村 インテリアブログ 海外インテリアへ
にほんブログ村

100円均一雑貨ランキングへ
ポチッと応援クリックして頂けるとうれしいです〜♡