最近更新サボりまくりなパーティです。

書きたいこといろいろあるんですが、
年明けからずーっと事件やら厄介ごとが途切れることなく次々起こり続け、(厄年?!)
なかなかインテリアとか楽しむ時間が…
というか、人間らしい暮らしをキープするのすら危ういときもー!!涙



そこで、ちょっと前に厄介ごとがひと段落した合間に観て、めちゃくちゃ共感した映画をご紹介!!

ワーキングマザーなら、誰でもきっと共感できるネタが満載!!!
ワーキングマザーのための映画!

これみて、毎日毎日時間に追われてひとりで何役もこなしてるのは私だけじゃない!!
と勇気づけられ、

冒頭の、
”ワーキングマザーは一度に皿を50枚まわしてるようなもんよ”
の言葉にもう完全にやられました!!!!

ワーキングマザーの悩みとかもすっごくリアルに描かれてると思います。


邦題では”ケイトレディが完璧なワケ”。になってますが、
英語は、''I DON'T KNOW HOW SHE DOES IT”
なんかこっちのほうがしっくりくる気がします。

娘6ヶ月から私も美容師復帰し、
親戚もいない見知らぬ土地で、ほぼフルタイムな仕事と子育てをなんとか必死にやってきて、
仕事も子育ても予定がかぶったり忙しくてどうしても切り抜けれないときは特に、
「一体みんなどうやってんのー!?!」みたいに思ってました。
他のお母さんたちはみんなちゃんとこなしてるのに…と。

でも実はそうみえてるだけかも??と映画みて思った。

ケイトレディも、実際はぜんぜん完璧じゃない。 ちょっとずつ犠牲にしたり妥協しながら全力突っ走ってなんとかこなしてる感じ。

ていうかすべてを完璧にするなんてやっぱり不可能!ていうのを再認識させられ肩の力を抜くことができる映画です。


がんばりすぎて、疲れてきちゃったってワーキングマザーのみなさん、ぜひぜひご覧ください!

めちゃくちゃオススメです!



で、今、事件や厄介ごと人助けが2~3件かぶってるせいで、
私はここんとこ毎朝出勤前に、家事&娘の保育園準備&送りこなしながら、7時から9時30までフルに使い途切れることなくいろんなとこへ電話&打ち合わせ。
夜は夜で仕事終わった6時すぎからずーっと。そのまま夜中まで書類作成したりまとめたり…。

携帯の履歴は、弁護士、労働基準監督署、保険会社、市役所、税務署、入国管理局、病院…会社や事務所などなど、オフィス系の番号だらけ。

そんな大事なお電話しながら、
15分で作ったお弁当。笑

{4052DFEC-D45C-4E76-9E98-DF94CCCC874F:01}
前の日の夜中に作ったオムライスだけという手抜き弁当をミニオンでごまかす。

実は、毎月ある親が全員参加の保育園参観日、2ヶ月連続参加できませんでした…。
しかも私が仕事早退するまで、娘はひとり居残り保育園…。
お給食もないから、せめて大好きなミニオンのお弁当でテンションあげてもらおうと…。



もう、本当、ぜんぜん完璧じゃないです。涙

娘に申し訳なくて泣きながら仕事行ったり、
時間遅くなりすぎてお風呂も入れずに寝てしまった娘の寝顔みて懺悔したり、大事なお客様お断りして三歳半検診むかったり、講習にも参加できなかったり…

仕事も子育ても中途半端。


でも、みんないっしょなんだ!と思うようにして、今日も全力でお皿50枚回します!!
ジャグリング投げ続けます!(ちょいネタばれ)

そして、明日の夕方は家庭訪問~!!!!

オフィス系に電話かけまくりながら、買い出しして、衣替えして、とりあえず荒れ果てた部屋を明日までになんとかしよう…。




今日も最後までご覧頂きありがとうございました♡

このブログは、美容師の仕事と、イヤイヤ期の娘の子育てと、家事の両立すらままならない普通(以下)な人が、
海外住んでたときの感覚やアイディアで
お金をかけず100均や家にあるもの使って大ざっぱに、
賃貸×プチプラでもなんか小洒落た海外っぽいことできないかなー?て、チャレンジ、失敗、ときどき成功したから、やってみてー!て
投げやりにご紹介するテキトーなブログです。笑

人気ブログランキングと、にほんブログ村ランキングに参加しています!




100円均一雑貨ランキングへ

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ