5月の連休はいかがお過ごしでしょうか?

久しぶりにブログでも書いてみようかなとニコニコ



さてさて、ずっと同じスマホを

長年大切に使い続けている方も

多いかと思いますウインク



ガラケーの時は

丈夫な端末でしたし

使えるまで使う!という方も

たくさんでした照れ

というか、それが当たり前でしたね



ただ、スマホになると

実際使い続けるにしても

ちょっとしたコツを

守っていただく必要があります



OS(オーエス)と言われる

スマホの心臓部と言うか

脳みそ部分というか…



AndroidスマホはAndroidのバージョン

iPhoneならiOSのバージョンを

注意して見ておく必要がありますニコニコ



そのバージョンが

古いもののままにしていると

セキュリティが古いままで

外からの攻撃に弱く

非常に危険な状態を継続してしまう

ということですね



Wi-Fi環境下で、OSのアップデートを

定期的にすれば

それなりに長く使っていただくことも

不可能ではありませんてへぺろ



アップデートを怠ると

使えないアプリが出てきたりして

セキュリティだけでなく

日々の使い方にも

不便なところが出てくる恐れがありますえーん



そのアップデートも

端末によって

3年とか5年とか

アップデート可能な期間も設定されていて

半永久的に使える訳でもなくあせる



そうなると、スマホそのものを

新しく機種変更するしかありませんおーっ!



しかし…



昨今のスマホ代が高くて大変ガーン

そう簡単には機種変更もできませんグラサン



最近スマホデビューした友達には

中古の(中古とは思えない美品)iPhoneを

お勧めしましたウインク



彼女がガラケーからスマホに替えることを

躊躇していた理由の一つに

スマホ代や月額利用料の高額なところ…



彼女は

「中古でも安い方がいい!」と

迷うことなく選びましたが

快適に使っている上に

ガラケーと同じレベルの

月額利用料を実現して大満足だそうです!!



スマホは新品じゃなくちゃ…と

思っている方には

いろいろな方法で手に入れるアドバイスを

していますニコニコ



時には思い切った決断も

必要かもしれませんが

携帯会社で機種変という選択肢だけでなく

他にもいろいろと

お伝えできることもありますので

スマホ教室に来てくだされば

使い方だけでなく

料金の見直しもできますよ照れ



ただし、私の教室は

携帯会社との絡みはありませんので

変な勧誘もしませんし

余計なオプションをつけることも

ありませんので

ご心配なく〜ニコニコ