日本ペットサミット
シンポジウムに出席するため
3年ぶりに東京大学に行ってきました

次に東大に来れるチャンスには絶対  
見たいと思っていたものがあります

それはコチラ~♪

{203DC4E5-E94D-42A0-ADF3-AE6191DBD6A9}

今年3月8日に新設披露された
上野教授とハチ公の
新しい銅像です

{1CE7AD54-118A-476A-A9F3-A43E1DFB8156}

ハチの嬉しそうな顔~♪

渋谷駅の改札で上野教授を
毎夕こんな表情で
お出迎えしていたんですね~♪

すぐ感涙する私は
銅像なのにウルウルしたぞ

肝心のシンポジウムでは
現在 東京都美術館で開催されている
生誕300年  若冲展を機に
『我々日本人は
   どう動物をみてきたか』
というテーマでの話しでした

{B9E90D66-DA3C-4DB0-8C8D-4874F811D76D}

わたしの中で
若冲といえば百犬図ですが
犬に限らず動植物の絵が
素晴らしいです

東京都美術館の若冲展は連日
ものすごい待ち時間だと聞きます!
テレビで特集されてましたものね

さて
帰宅したら
ウチの子たちはハチのように
喜んでくれるかな~~♪