これから入院する方、

闘病中で歩く練習をしている方、

 

あくまで患者目線での体験談ですが

ご参考までにどうぞ。

 

 

 

ここ半年で3回手術をしました。

11月 開腹手術

3月 簡単な手術

4月 腹腔鏡手術

 

 

1回目はただ痛みを我慢するだけでしたが

3回目はちょっと欲張りになりました。

 

「いかにも病人って歩き方、やだな」

 

 

痛いに変わりはありませんが

歩く練習を変えてみたら

気分が全く違いました。

 

 

思いどおりに動かなくたって

王様気分でいられる!!

 

そして毎日少しずつ

できる範囲が広がっていきます。

 

 

 

↓↓ やってみたのはこんな感じです ↓↓↓↓↓

 

 

 

腰を曲げてよちよち歩きができるようになったら

 

 

①【骨盤を立てる】

 

   

(傾いたハートを💔)          (立て直す💖)

 

 

そしたら試しに、背骨もゆっくり立ててみましょう

途中でお腹がビリビリと痛みますので

すぐ背中を曲げて戻りましょう

今日はここまで。

 

 

 

②【骨盤を立てる→背骨を立てる→胸が開く】

 

  

(骨盤立てたら)          (背骨を立てる)

 

 

先ほどの続きです。

骨盤を立てたら

ゆっくりと、恐竜が長い首を持ち上げるように

背骨をまっすぐに立てていきます。

 

痛みはありませんか?

痛くなければ、一度深呼吸をして

その姿勢をキープします。

視野が高く広がって、先ほどまでとは別世界!

王様になった気分です。

これ!これが大事!

入院中のこの気分はとても新鮮です。

 

 

 

③【②の姿勢のまま歩いてみる】

 

   

(最初はお腹に手を当てて)         (ちょびっとずつ)

 

背骨を立てたまま

ほんのちょっとずつ足を前に出して歩きます。

お腹に響く時は

両手をお腹に当てると安心します。

 

それができるようになったら

時々手を離してみます。

 

疲れたらすぐに止まって休みます。

また姿勢を骨盤から立て直して、

歩くスタート!

 

 

※ものすごーーーくゆっくりです。

「十二単で歩いてますが、何か?」の気分で

優雅に静々と歩きます。

 

(十二単ですが、何か?)

 

 

※痛くなったり疲れてきたら

もうまん丸でもなんでも

すぐベッドに戻って休んでくださいね。

 

 

 

④【もっと早く歩きたい】 おまけです

 

③で姿勢を立てて歩けるようになったら

もっと早く歩けないかなーと思いました。

 

お尻の割れ目の上方にある、

逆三角形の骨「仙骨」

ここに両手をぺたっと当てます。

 

  

 

そのまま、仙骨を押し出すように歩くと

 

 

足がスタスタと前に出ます。

早!楽!

 

 

でも

調子に乗って歩きすぎると、疲れます。

転倒の危険もあるのでやりすぎ注意です。

 

 

転ばないよう、疲れたらすぐ休めるよう、

壁側を歩いて

 

(ああっ)

 

様子を見ながら少しだけやってみてください。

 

 

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

どんどん歩いてと許可が出てから

お試しください。

 

 

ちなみに

起きてすぐや食事の後は

全く背中が伸ばせませんでしたので

無理やり伸ばすことはしないでくださいね〜。


 

医療従事者の方から見て

それ違うよーーとの見解があれば

ぜひ教えてくださいませ!

 

レッツトライ💖(むくみが痛くてしゃがめない)