クラブラウンジのオードブルをいただいた後

ガーデンカフェのディナービュッフェに

行ってみましたにっこり


こちらの続きです



4月は 九州フェア でしたルンルン

 ※すみません5月6日で終了して現在は違うビュッフェです



鹿児島産きびなごのお刺身  お刺身盛り合わせ




甘海老の氷漬け




辛子蓮根 コールドミート盛り合わせ

サーモンとブロッコリーのナッツドレッシング

九州ソウルフード ハトシ

長崎県産 紅コチとデコポンのエスカベッシュ





淡路島牛乳のホワイトソースを使った

シーフードグラタン




福岡名物 もつ鍋



若鶏のグリル シャスールソース

翠享園より1品 雲白肉




揚げたて 鱚と海老の天ぷら




トマトのポタージュ




白海老の茶碗蒸し 柚子の香り




灘五郷の酒粕の熟成ローストビーフ




メバルのムニエル 

博多すき茸のブールブランソース




宮崎名物 

若鶏の黒酢チキン南蛮 タルタルソース




そして九州産のいちごを使ったデザート


ガトースフレチーズ 苺クリーム

苺のティラミス




苺のパイ 苺ムース柑橘のジュレ いちご大福





本日のいちご 長崎県産ゆめのか 


いちごとマシュマロ串 チョコと飴の2種




もっともっとありましたが

写真が貼れなくなりました悲しい


ライブキッチンが平日と土日で違ったので

両方行ってしまいました


もつ鍋ってあまり縁がなかったけれど

お出汁が美味しくておかわりしました


そして きびなごのお刺身や

白海老の茶碗蒸し 雲白肉 などなど

珍しいお料理も定番のお料理もどれも

とても美味しかったですニコニコ



ホテルの高級なお料理というよりは

手作りの美味しいお料理という感じで

とてもいただきやすいと思いましたラブラブ


ランチも行きたかったけれど叶わず…悲しい



今は違うお料理に変わっていますが

そちらの方も行ってみたいと思ってます



とっても美味しいけれど

お腹いっぱいになりすぎるのが悩ましいところ



この後

頑張って濱泉の温泉に行きました


ドライヤーが使えないほど混雑していました

コーヒー牛乳も品切れダッシュ


でものんびりできました〜スター