★日焼け止め★おすすめ・選び方・アドバイス | ドバイ・パームジュメイラ在住ママ社長五十嵐りえのブログ

ドバイ・パームジュメイラ在住ママ社長五十嵐りえのブログ

ドバイ・パームジュメイラ在住五十嵐りえのブログです。ドバイのおススメ観光スポット・ホテル・レストラン・カフェ・スーパーカー・スパ・遊び・旅行・お土産・ショッピング・ショッピングモール・人気・美味しい・ゴールド・金・世界一・アラブ人・富豪・セレブ


おススメの日焼け止めを教えて欲しいというリクエスト多いです。

私が使っているのは○○ですよ。と書くだけだったら、3秒で済む話なのですが

何故それがいいのか?というお話や

私が選ぶ際にポイントとしている事をお伝えできれば、

私のおススメ以外でも、良い物を見つけていくことが出きるだろうと考える為、色々書かせてもらいました。

私のおススメは、私の体質肌質、住んでいる環境、ライフスタイルにあっているだけであり、皆さんにも合うというわけでありませんのでね。

しかし、ポイントとしている部分は参考になるかと思いましたので書きましたので、そこのところご理解ください。

ちなみに、そんな話、全く興味ない!!という人や、既に自然派コスメマニアはこの記事はすっ飛ばして下さいませ。

最後に私のおススメ日焼け止めは ケミカルから自然派なものまで載せてます。




さて、まず、私は、化粧品などお肌につける物は、効果リスクを両天秤にかけます。

日焼け止めでしたら、効果がSPFなどの数値(紫外線を予防するパワーの強さ)で、リスクがお肌に対する害です。


紫外線を予防するパワーの強さを一番に選ぶのであれば、ケミカルではありますが日本の有名化粧品会社、資生堂やカネボウさんから出ているもの

(アリーやアネッサなど)のウォータープルーフの日焼け止めは凄く強力だと経験上実感しています。

昔、ハワイでアリーを使用し、背中に文字を書いて塗って海に入ってあそんだら、その部分だけが白く焼けず食パンに書いた絵のようになったしまったことがあるぐらいです。
(それをみた、DFのお姉さんはアリーを買いに走るわ!!!と鼻息荒くしてましたなぁ。。。)

ナチュラル派な日焼け止めは確かにリスクは少ないのですが、時と場合によっては効果があまり期待できない事もあります(ドバイの様な灼熱の太陽の下、長時間海で泳ぐとか。。)
効果を出したい時は私は、日に焼けるリスクと、肌に害になるリスクを天秤にかけて、日に焼けるリスクが非常に高い場合は、日本の大手メーカーさんのお世話になります。

ケミカルな日焼け止めは、アリーやアネッサ(資生堂、カネボウ)と同じぐらいの効果をうたっている小規模なメーカーの商品も幾つも出ていますが、
正直内容が怪しいのと、日本の大手メーカーは偽装などもしない事、トラブルが起きた際の対応がいいことなど、信用度が違うので私は大手メーカーをおすすめします。



しかし、上記の日焼け止めや、

ドラッグストアなどで一般的に流通している日焼け止めというのは

非常にケミカルでしてお肌にとって毒な成分が多い、、、、、確かに日には焼けないけれども、それを常用することによる弊害も多いので

私はそのような日焼け止めは、日焼けするリスクが非常に高い特別な機会以外は、ほとんど使いません。

(時と場合によっては使いますが)




なぜ日焼け止めを付けるのか?

それは、肌のダメージを防ぐためですよね???綺麗なお肌を保ちたいからですよね???

しかし、その目的が紫外線を防ぐというところへすり替わってしまってはならぬのです。。。。



SPFやSPAの高さ重視で、どのような材料で使われているのか、その材料がもたらす肌への害は全く考えていない方が意外と多いことが残念なところ。。


私は日焼け止めに限らず、お肌に日常的に付けるものは、身体にとって毒となる

石油系合成化学成分(乳化剤、防腐剤、香料、着色料)、合成界面活性剤、合成ポリマーなどが入っていないものを選んでいます。

日焼け止めに関しては紫外線吸収剤フリーであるのもポイントです。


色々書きましたが、様子するに、ナチュラル・天然素材が一番だと思っていますし、実際にもう何年もこの考えのもと、化粧品は選んだものを付けたりしています。
(中には化粧品というよりかは、食べ物を肌に付けているときもある位です。。。)


どんなに高級で成分が良くても、身体の害となる成分が入っていては綺麗になるどころか、トラブルの元になります。



現在の日本ではこのようなナチュラル系の日焼け止めを出しているメーカーも増えましたし、ネットなどでも色々種類がありますので自分好みのものを選ぶのも楽しくなってきました。

ドバイでは、日本ほどに種類が豊富ではないので、日本で購入したものを使用したり、オーガニックスーパーなどで取り扱いがあるので色々探して購入したりしています。
探すのも楽しいので、口コミなども頼りに探してみてください。



ナチュラル派な私ですが、実際にドバイやハワイなど凄い太陽の下、過ごす私ですので、日焼け止めに関してはこのように、効果とリスクを考えた上で、その時々で上手に

ケミカルなものも、チョイスする事もあるんですよ。(多少毒を塗っても、日焼けで火傷するよりはマシだと思ってますので)


成分はこれがナチュラルでお肌にいいから、どんな場合でもこれしかつけない!!!ではなく、

SPFが高いものが一番だから、それを365日休まずつける!!!!ではなく、

時と場合TPOに合わせて、自然派なものやケミカルな物を上手に使い分けたり、日焼け止め以外に 帽子、サングラス、長袖など衣類など 工夫することも 考えたり。

最初に言ったように、効果とリスクを両天秤 にかけて常に選択と工夫を繰り返しております。

そして、日に浴びた後は、お肌もダメージを受けているので、回復させるようなケアも大切ですよね。


以下は日焼け止めのおススメ

 ●日差しマックスな時  


アリーorアネッサ ウォータープルーフ +日焼け防止グッズ サングラス 帽子など (こちらはお肌には優しくはないので、その後のケアはちゃんとしたいものです)

ケミカルなものは、私にとっては正直どれも同じ。。だったら、大手さんの物、、というのが私です。手に入りやすい、値段も高すぎないところもポイント
何かトラブルがあった場合も、大手さんは安心です。(クレーマーになってと言っているわけではないですよ~~)



 ●日常使い とっても良いものを付けたい時(特に顔など)  

アムリターナ ヴェリーズビューティーサンスクリーン (ハイコストなので、全身に毎日は大変かも)
自然派コスメ界では、酸化チタン 酸化鉄 など鉱物を使用し、紫外線をカットするというものが主流でしたが、
こちらはその鉱物を使用しない画期的な日焼け止めです


マルティナオーガニクス (オイルの日焼け止めなのでオイルが苦手な人には不向きかも)
自然派化粧品メーカーではわりと老舗でバイオダイナミックで作られたハーブなどをから作られた化粧品を作っています
私も10年以上前からこちらの化粧品にはたまにお世話になったりしています。

 ●日常使い ノンケミカルで、適度にいいものを付けたい時
                    
パックスナチュロン 
オーブリー
ロゴナ


・・・(手に入りやすいメーカーあげてみました)

これらもマルティナオーガニクスとならんで自然派コスメではわりと老舗です。


鉱物を使用した日焼け止めになりますが、価格もお手ごろで、毎日使用する日焼け止めを探しているがなるべく肌に負担のないものを、、と思っている方にはいいと思います。
(しかし、すこし白っぽくなるのが人によっては苦手というかたもいらっしゃいます)
           
以上ご紹介したものの他にも沢山自然派で成分も良いものも沢山今はあります。

私は、日焼け止めの成分できれいになろうとは思っていないので、身体の毒となる成分は気にしますが

日焼け止めの中に入っている美容成分はあまり気にしません。

そして、紫外線吸収剤 で紫外線防止しているものなのか、鉱物で防止しているものなのか、もしくはアムリターナのように鉱物ではないもので防止しているのか?をみます。

日焼け止めにも美容成分たっぷりのものを!という方は、私のことを参考にしつつ、美容成分が多いものを探されるといいと思います。

           
                         
●紫外線防止グッズ

運転用手袋、サングラス 紫外線防止ワックス、フェイスカバー 帽子、UVパラソル UVパーカー

車の中は結構やけたりしますので、運転時は手袋を装着する、目からも日焼けするのでサングラスを装着するなどすることも、紫外線カットには絶大な効果を発揮しまよ。

車や自宅のガラスに塗る紫外線防止の為のワックス(商品名 UVスーパーバリア99.5 )もおススメです。

UVパラソルは、UVカット率100パーセントの サンバリアさんの傘http://uv100.jp/ をドバイでもたまに持ってさしたりしています。(ちなみに、ドバイでパラソルをさしている人は見たことありません。笑)




●最後に

何のために日焼け止めを塗るのか?紫外線を防止するため→ 肌を保つため → 綺麗になりたいから

ではどうして綺麗になりたいのか → 楽しくてハッピーな気持ちになるから、、、、究極のところ、ここじゃないでしょうか。。


  

であれば、、、日焼けを防止することにフォーカスしすぎて、ハッピーがおろそかになることは人生を豊かなものに出来ません。
      
日に焼けないことが最重要になってしまい、楽しくてハッピーな気持ちになるウキウキするワクワクするという人生の中の宝物のような感情を押し殺すことがないように、
ある程度、日に焼けることも良しともしています。


TPOで日焼け止めや、紫外線防止グッズを上手に使い分け、キレイも手に入れたいし、有意義な人生も送っていきたいものです。

美と健康は幸せな人生を歩む上で、大切な要素です。

ですが、美と健康にとらわれずぎて、幸せな人生を見失うことのないようにしていきたいとも常々思っています。
(超完璧主義者すぎて、美と健康の為にと自分をがんじがらめにし、ハッピーじゃない生活をしていたことがあったのでねぇ、、、)

少しはご参考になったでしょうか。。

今日のところはこの辺で、またの機会に続きは書きます~~

{B1F632EF-BD30-470B-8D37-CC10AD2E3CC2:01}


では~~~~

最後にポチポチッとお願いします❤️

   


人気ブログランキングへ