NY流次世代女性キャリアスクール

Riseme 

キャリアも人生も

ワガママに自分らしく!

我慢や苦しい努力はもう不要

『自分ファースト』でいれば

人・仕事・お金・運は循環する

 

ホームレス落ちこぼれ留学生だった私が

NYで世界のトップ企業に就職し

キャリアの道へ。その後起業し

好きなことで生きる!を実践

コーチング・コンサル人数1000名以上


初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

NY流次世代女性リーダー革命アカデミー

毎期連続満員御礼!

 

ついに開校!

(仮)NY流次世代女性

キャリアスクール

本場アメリカの

コーチング・マーケティングで

強みと自分らしさを活かして

好きなことで生きていく

・wellbeingコーチングスクール

・wellbeing起業アカデミー

・女性起業家&経営者のための

パーソナルコーチング

募集はLINEからのみ

プレゼント準備中♩

LINE登録はこちら

 

 

  

 

年始を迎える時


多くの人が『今年こそは!』

と意気込みたくなるのは

自然な感情だと思いますw

 

 

年が変わる瞬間ってなぜか特別感があり

『新しい自分になれる!』

という希望を抱かせるよね⁉️苦笑

 



 

でも!残念ながら

年が変わったからといって

あなたが劇的に変わることはありません🥲

 

日付が変わっただけなんだから

当然と言えば当然爆笑

 

 

多くの人が新年に抱負を立てる理由は

今の自分に不満があったり

もっとより良い自分になりたい!

と思うから...

 

 

でもその不満を解決するための

具体的な行動を起こさずに

ただ年が変わることで

何かが変わると思い込むのは

単なる幻想・・・苦笑😅


 

そもそも新しい自分になるタイミングに

年始は関係ない・・・よねw

 

 



変わるタイミングを

年始に限定するのは


自分自身に変わることを

先延ばしにする言い訳を

与えているだけ真顔

 

 

年が明けたら頑張ろう!

来年こそは新しい自分になりたい

 

そう思って何度年を越してきたことか・・・

 

 

人は行動しない自分と

目標を達成しない自分の

ギャップを感じた時


その不快感を解消しようとして

 

『今は忙しいから来年から頑張る』

という現状を正当化します💦

 



行動を起こすにはエネルギーが必要であり

現状維持はそのエネルギーを節約するための

人間の本能だから仕方ない・・・

 

でも

『年明けの自分なら

 心機一転頑張れるはず』


という期待が

今の自分に行動を求めない

理由になってしまいますガーン

 

 

残念ながら

未来の状況が今より良くなる保証はなく

来年の自分ならきっと出来るという期待は

ただの幻想なんです

 

 

1月から頑張ろう!と思っていたあなた

12月に小さくても1歩を踏み出してみて

 

きっと2025年が大きく変わるから・・・

 

 

公式LINE登録はこちら

 

 

今日も本当にお疲れ様です♪

Have a wonderful dayキラキラ

あなたの出発地点、ココにあり
どんな女性だって生き方は何歳からでも変えられる!

キャリアも家庭も輝く未来もわたしらしく!
自分を支え、誰かを導く
一生もののスキルを手に入れる

NYキャリアの洗練さと
LAの豊かな柔軟さを
兼ね備えたコーチングで
40代以降からの理想の未来を創る

2025年春開講
 公式LINE登録はこちら

LAから最新の情報インスタはこちら

 

 ハート2024.1月発売「ブームの最前線」に

掲載されましたーハート

image

 

 ハート2023.10月号CLASSY.に

掲載されましたーハート

 

 

 

 

 

人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

宝石紫第3位宝石紫

 

 


 

コーチング コーチ養成 自己肯定感 コミュニケーション ママ起業 女性管理職 海外生活 エアライン LA生活 海外子育て 副業 自分軸 人と比較 キャリア ステージアップ やりがい 働く女性 夢 働き方 モヤモヤ解消 人間関係 モチベーション 副業 幸せな女性 アメリカ ワーママ キャリア女子 NY バリキャリ ライフキャリア 両立 キャリアと子育て 子育て 他人と比較 生きづらさ やりたいこと探し 目標設定 雑誌 悩める女性 スタートアップ起業 自律 女性起業 両立