NY流
次世代女性リーダー革命
エンパワメントコーチの
Rieです。
ガムシャラに頑張っているのに
不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ
完璧じゃなくても大丈夫♡
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
NY流のスキルとマインドをベースに
自分だけじゃなく他者の成長をも促せる
自己肯定感とコミュニケーション力
の高め方を身につけるための
方法やマインドを
日々発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
失敗ってさ
日本人は
なんか
引っ張って、引っ張って、
引っ張って、引っ張って、
反省する方がいい!
みたいなとこない?
甘いなって思うわけw
引っ張って、引っ張って、引っ張って
反省したら、
許されると思ってるじゃん・・・苦笑
そうじゃなくてさ、
大事なのは、
失敗した以降どうするか?
ということ。
私ね、NYで働いていた時の話。
Federal Taxといって、
企業のアメリカの連邦税に関わる
仕事をしていたんだよね。
入社1年目の時。
血の気が引くような
とんでもない失敗をしちゃったんだ。
このまま逃げて、
辞めたいって思ったわよw
結局私なんかじゃ
解決できる問題じゃなくなって、
会社のお偉い方達が
対処してくれて、
なんとかなった
そして
部署内の人を含め、
上司たちにも
謝罪して回ったわけよ。
そしたらね
まずみんな責めない・・・
誰も責めない・・・
反省を促す人もいない・・・
みんなニコニコして
大丈夫、大丈夫って言ってくる。
え?なにこれ?って
感じだったんだよ・・・苦笑
ただ年の近い直属の上司が
一言くれたんだよね。
「君はプロフェッショナルだから。
失敗して落ち込むとか、
謝って許してもらうとか、
そういう考え方はここではやめなさい。
失敗したら、失敗したでしょうがない。
大事なのはNEXTだから!!!
次回からこれをきっかけにどうするか?
『今回で学ばせてもらったから
もう一度同じ仕事を任せてください』って
言わなきゃ!!!
失敗したから謝って許してもらうという
訳の分からない
日本のルールはやめて」
そう言われたの。
『企業も、国税も
君が入社1年目だから
許してくれるわけじゃない。
入社1年目でも君を
プロフェッショナルとして扱っているんだよ』
そうも言われたよ。
グチグチネチネチ
文句を言われ続けるよりも
刺さりましたw
だからね、
失敗したからって、
気にしないことだねw
気にして
あの人があー思ってるかもしれないとか
あの人がこう思ってるかもしれないとか
そんなこと、どうでもいいから!
日本人は
失敗したり、
トラブルを起こしたらいけない
そう思ってるじゃない?
そうじゃなくて、
大事なのは
そのあとのリカバリー!
失敗なんて、
するから!w
失敗なんて、
みんなするから!w
だからね、
成功の反対は
失敗だと思ってる人が多いけど、
そうじゃなくて、
本当の失敗って
何もしないこと・・・だよね。
失敗って
少なくとも
何かしたから失敗になる。
行動したから
失敗になるわけよ。
でも、本当の失敗って
何もしないこと、だよ。
失敗ってね
前に進もうと
してるってことだよ。
2期生もうすぐ募集します!
現在満員御礼開講中♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
誰にも教えたくない講座(笑)
また夏に募集します。
実は、5月から始っている講座の
次期募集のお問い合わせ
すでにいただいています
LINEからのみお知らせするので、
登録して待っていてくれたら嬉しいです
◆LINE登録はこちらをクリック↓↓↓
ゆるふわでも
スピ系でもないけど、
確実に
人生の質が変わっていくのを
ぜひ味わってみてください
NY WOMAN ACADEMYついに開講
講座内容を知る前と、
知った後では人生が変わる!
次回募集は
夏です❣️
気になる方は、LINEを登録して
待っててね
NY流のスキルとマインドをベースに
自己肯定感Xコミュニケーション力をアップ!
ありがたいことに
5月開講は満席になっています。
◆LINE登録はこちらをクリック↓↓↓
stand.fm ライブ配信、時々やってます
LINE登録プレゼント、
リニューアル中
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all aright^^
Love, Rie






コーチング コーチ養成 自己肯定感 コミュニケーション リーダー 女性管理職
楽に生きたい 人と比較 キャリア ステージアップ やりがい 働く女性 夢 働き方 モヤモヤ解消 人間関係 モチベーション 副業 幸せな女性 アメリカ ワーママ キャリア女子 NY バリキャリ ライフキャリア 両立 キャリアと子育て 子育て