NY流

次世代女性リーダー革命

エンパワメントコーチ
Rieです。

ガムシャラに頑張っているのに

不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ

 

完璧じゃなくても大丈夫♡


NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、

 

NY流のスキルとマインドをベースに
自分だけじゃなく他者の成長をも促せる

自己肯定感とコミュニケーション力

の高め方を身につけるための

方法やマインドを

日々発信しています。


初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

NY流

自己肯定感xコミュニケーション力UP

次世代女性リーダー革命アカデミー

2022 5月開講決定!

満員御礼につき募集終了

次期募集はLINEから

LINE登録はこちら

 

 


水曜日の遅くにNYから戻り、

木曜日の早朝。



大切な人が亡くなったという

お知らせの連絡が来た…



コロナ禍だし、

家族葬でこじんまりとやるから


というお知らせだったけど。


私は娘の送り迎えのサポートを確保して、

金曜日は、日帰りで

福岡までお別れに行って来ました。





滞在時間、わずか2時間だったけど、

きちんとお別れが出来てよかったです。



私が思うお別れは、

亡くなった人のためではなく、


これから

生きていく人のためのもの。



これからも生きていく人が、

これからも生きていくために、


きちんとお別れをするための儀式。



だと、思ってます。





大切な人が亡くなって、

改めて思うこと。



会いたいと思った時は

会うべき時。


どうしてるかなって思った時は

連絡してみるべき時。



ちょっと落ち着いたら…

ゆっくりしたら…

また今度…



それは、ないものだと思った方がいい。



彼女が福岡に引越してから

私はアメリカで


会う機会がなかった。


そのうち福岡に

行きたいなって思ってたけど、 



そのうち…って言って

そのうちがこないまま、


そのうちが

お別れの場になってしまった。



『こんなに簡単に会いに来れるなら、

 もっと早く来ればよかった。


 遅くなってごめんね』


これが私が彼女にかけた言葉だった。



私はね、

そこでやっぱり思ったんだ。


『今』なんだ!

ということ。


今を大事に、

今の気持ちを大事に、


今動くべきなんだ!って。






あ 会いたい時に会う

い 行きたいところに行く

う 嬉しいことをする

え 選ばせてもらう

お 美味しいものを食べる



シンプルだけど

この『あいうえお』を徹底していこうと

思います!





 

 

 

 

 本日DAY1が始まりました❣️

またご報告させていただきます。

 

 

 

NY流のスキルとマインドをベースに

自己肯定感Xコミュニケーション力をアップ!

 

ありがたいことに

5月開講は満席になっています。

 

 

次回募集は

夏前くらいかな〜って思ってます。

ぜひLINEを登録して

待っていてください❤️

 

 

 

 

 

 

 

実は、5月から始っている講座の

すでに次期募集の

お問い合わせいただいています飛び出すハート

LINEからのみお知らせするので、

登録して待っていてくれたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

下矢印  下矢印  下矢印

 

毎週金曜日、夜

stand.fm ライブ配信やってます

 

 

LINE登録プレゼント、

リニューアル中

公式LINE登録はこちら

 

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all aright^^

 

 

Love, Rie

 

 

 

 

3月の人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

宝石紫第3位宝石紫