NY流

次世代女性リーダー革命

エンパワメントコーチ
Rieです。

ガムシャラに頑張っているのに

不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ

 

完璧じゃなくても大丈夫♡


NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、

 

NY流のスキルとマインドをベースに
自分だけじゃなく他者の成長をも促せる

自己肯定感とコミュニケーション力

の高め方を身につけるための

方法やマインドを

日々発信しています。


初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

NY流

自己肯定感xコミュニケーション力UP

次世代女性リーダー革命アカデミー

2022 5月開講決定!

満員御礼につき募集終了

次期募集はLINEから

LINE登録はこちら

 

 

 

 

まさか

何か資格を取れば

人生が変わると思ってる?

 

 

残念ながら

資格を取ったからといって

人生が変わる!

ということはないんですアセアセ

 

 



 

そうではなくて。。。



やりたいことの先に

資格があった方が有利だとか

お医者さんや弁護士さんのように

絶対にその資格がないとできないことなら、

 

絶対に資格を取る必要が出てくるよね。

 

 

それならわかる!

 

 

でも、

資格を取ったからといって、

人生が変わる、

うまく行くと思っているのなら

 

それはちょっと違うよって話。

 

 

 




資格はあくまで

ただの手段でしかないのよね。

 

 

だから

何か資格を取ることを目的にしてしまうのは

すごく危険!

 

 

自分の中で


何を勉強して

自分の人生に役立てたいのか、


何を手に入れたいのか、

 

 

ということを考えた方がいい!

 

 




私もね、

会社を辞めて独立起業したい!って思った時。

 

 

司法書士の資格を取ろうかとか、

社労士の資格を取ろうかとか、

キャリアコンサルタントの資格を取ろうかとか、

 

 

そんなことばかり考えていた時期があったのよね。

 

 

要は、

何がしたいのか?

ということよりも、


この資格を取れば、

独立できるんじゃないか?


っていう考え方を

してしまっていたの。

 

 

司法書士、社労士、キャリアコンサルタントが

いけないってことじゃないのよ?!

 

 

私が興味がないのに、

これをやれば

うまく行くんじゃないか?って

思ってしまっていたことが

問題だったの。

 

 

 




すごーくすごーく考えて、

 

 

「これらの資格を取ったところで、

 今やってる仕事と何が変わるの?」

 

って、ハッとしたんだよね。

 

 

資格を取れば

うまく行くわけではないんだよ。

 

 

自分が何をしたいのかが

わかってなかったら、

どんな資格も意味がない!

 

 

 

まさか、

何か資格を取ればうまく行くって

思ってないよね?

 

 

 

もっと大事なこと、

自分の心の声をよーく聞いてみてね。

 

 

 

 

 

 

実は、5月から始まる講座の

すでに次期募集の

お問い合わせいただいています飛び出すハート

LINEからのみお知らせするので、

登録して待っていてくれたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

下矢印  下矢印  下矢印

 

毎週金曜日、夜

stand.fm ライブ配信やってます

 

 

LINE登録プレゼント、

リニューアル中

公式LINE登録はこちら

 

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all aright^^

 

 

Love, Rie

 

 

 

 

3月の人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

宝石紫第3位宝石紫