NY流

ついていきたいと思われる

女性リーダーになる

次世代WOMANエリート革命

エンパワメントビジネスコーチ
Rieです。

NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
心を揺さぶる共感力を身につけ、
自分の能力も、周りの能力も
より引き出すことにより、

みんなからついていきたい!と思われる

唯一無二の女性リーダーになるための

方法やマインド
日々発信しています。

初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

3ヶ月で

ついていきたいと思われる

唯一無二の女性リーダーになる

NY流次世代WOMANエリートアカデミー

2022春 開講

 



 

私、落ちこぼれでした・・・



 



 

これを言うと、大概の人は、



「イヤイヤイヤ・・・ニヤリ」って、



私が謙遜して言ってると思うんだよね。

 

 

それは、多分、私の経歴を見て

・・・だと思う。

 

 

でもね、何度も言うけど、

私、落ちこぼれでした・・・

何度も言わすなーw


 

ただ、

”諦めの悪い落ちこぼれ”

でした。

 



 

確かに、小さい時から勉強ばかりさせられてたよ。

それなりに成績も良かった。

 

でも、優等生だったわけではなくて、

小学校高学年くらいから、

 

1日中体育館の屋根の上にいて、

授業をサボったり、

 

授業も出ずに、

やんちゃな子達と廊下で戯れてたり、

 

体育の時間だけは元気なのに、

他の時間は保健室にいたり・・・

 

 

とんでもなく生意気な子だった・・・苦笑

 

教育熱心だった親に

反抗したかったんだろうね。

 

 




勉強だけはしてたから、

その蓄積で高校までは


それでも、

いつも成績はトップだったんだ。

 

 

でも、まず大学受験で失敗。

 

滑り止めで受かった大学に行き、

サークル活動に明け暮れ、

 

親のコネで就職した会社では

普通にお茶汲みしてて、

 

手取り12万だった!ガーン

 

 

それなのに、突如その会社を辞めて、

単身渡米したのが23歳のとき。

 

 

1年で帰ってくるはずの留学も、

1年じゃ物足りないと言う理由なだけで、

 

大学進学を希望し、

無理やり消去法で「会計学」を選んだだけ。

 

 

その時すら、

BIG4(世界4大会計事務所)なんて

目指してもいなかったんだ。

 

 




でも、そこで私が劇的に変わった

私の人生の

ターニングポイントとなった

出来事が起こるんだよね。

 

 

それは、

 

クラスでビリッけつの外国人の女の子の私に、

先生もクラスメートも

いつも


「Why Not?」

 

って、問いかけてきてた。

 

つまり、

「なんで、ダメなの?」って。

 

 



 

 

どうせ、外国人だし、

どうせ、英語での授業についていけないし、

どうせ、私がBIG4に入るなんてできるわけないし、

 

って、

どうせダメだと無意識に思っていた私に、

 

いつも

 

「なんでダメだと思うの?」


「やってみなきゃわからないじゃない?」


「Rieは日本人なのに、

 ここにきて勉強しようとしてるだけでも

 すごいじゃない?」

 

そう言って、私を認めてくれて、

純粋に

”どうしてダメだと思うの?”

と、聞いてくれてたんだよ。

 

 

中途半端な気持ちで

渡米したつもりはなかったんだけど、


いつの間にか、今までの中途半端だった自分

メキメキと顔をちらつかせ始めていたところ、

 

学校の教授や、クラスメートや

ホストファミリーが

 

他人なのに、いつも私を

私以上に信じてくれてたんだ。

 




”どうしてダメだと思うの?”

って聞くことによって、

私の思い込みを外してくれてたんだよね。

 

 

渡米して、すでに、3年が経過。

残り2年の大学生活というところで、

私はようやく変われたの。

 

それまで、落ちこぼれで

進級すら危ぶまれていた私は、

 

毎日教授室に通って、補講をしてもらった。

 

わからないことは、


「英語の意味がわかりません!

 もっとわかりやすく教えてください!」

って、クラスで発言するようになった。

 

絶対BIG4に入ってやる!って思うようになった。

 

 

そうして、今度は、


アメリカ人のクラスメートから

「宿題、教えて欲しい」って

言われるほどになったんだ。

 



 

就職活動になり、

BIG4(4つの会計事務所)、

すべてに履歴書を送り・・・

 

 

全滅!爆笑てへぺろ

 

 

なるほど、

全滅ねって思ったわよw

 

 

でも、次に私が起こした行動は、


履歴書を握りしめ、

はるばる西海岸のカリフォルニアから、

東海岸のNYまで、

 

アポなし晩御飯!じゃない、

アポなし面接依頼!に行ったのよw

 

「送った履歴書は不合格でした。

 でも会うだけあっていただけないでしょうか?

 3分だけでも構いません!」

 

そう言って、直談判しに行ったのよ、NYにw

 

 

今思うと、頭おかしいwww

 



でもね、

会社の人たちはあっさりと

「いいよ、たまたま時間あるし。」って言って、

面接してくれたんだよ。

 

あれよあれよと、最終面接まで行き、

もらったオファー3つ!

→BIG4と呼ばれるだけあって、4つしかない中で、

3つからオファーもらうって、嘘でしょ?だったよw

 



最初に履歴書を送って、

落とされていたところで諦めていたら、


 

今の私の人生はなかった・・・

 

 

私以上に

私を認めてくれる人たちがいなかったら、


今の私の人生はなかった・・・

 




NYで働くようになってから

私を取ってくれた上司に聞いたんだよね、

 

「どうして他の超絶優秀な人たちじゃなくて、

 私を取ってくれたんですか?」

 

って。

 

そしたら、

「君が落ちこぼれだったから・・・」

って言われたよw

 

「ここに履歴書を送ってくる人は、

 世界中の優秀な、

 失敗をしたことのない優等生ばかりだ。


 だから、会社に入ってから、

 必ずやってくる失敗を

 乗り越えることができない人もたくさんいる。

 

 でも、君はそもそも落ちこぼれだから

 大丈夫でしょうw」って。

 

おい、コラ!

とはちょっと思ったけどw


 

でも、ハーバード大学卒業の私の同期の子は、

3ヶ月でクビになった。

 


日本の事務所に戻ってきて、

うつ病になって、

会社に来れなくなる子達をたくさんみてきた。


 

私は、一応15年、もったw



 

NYの上司が言ってたことは

あながち間違いじゃないかも。。。

 

 





 

どこかで諦めてない?

 

もう無理かもしれないって思ったら、

挑戦することすらやめてない?

 

 


あなたが人生で、仕事で、

解決したい問題はなんですか?


 

時々は仕事に行き詰まるかもしれない。


時々は自分への過小評価に

イライラするかもしれない。


時々は人間関係に途方にくれるかもしれない。



 

でも❗️


失敗することを恐れないでください。


リスクをとることを恐れないでください。


学ぶことを恐れないでください。


わからないことを

質問することを恐れないでください。

 

 

あなたがあなたでいることに

感謝してください。


自分が選んだ問題に目を向けてみてください。

 

そして、自分ですべてを手放して、

自分で解決する力を

手に入れてください。

 

 

私、落ちこぼれでした・・・❗️


 

でも、自分で解決する力を手に入れて、

自分の人生を生きるようになりました。

 

 

 

 

あなたの人生観を根こそぎ変える

今まであるようでなかった新講座下矢印

 

 

どうしたら、講座に申し込めるの?

 

 

また、今回説明会参加特典として、

60分の個別コンサルをおつけいたします!

 

 

 

 下矢印  下矢印  下矢印

今なら!!!

LINE公式アカウント登録特典無料プレゼント中

「人を動かす最強の武器を手に入れよう」

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all aright^^

 

 

Love, Rie

 

 

 

 

1月の人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

宝石紫第3位宝石紫