NY流

ついていきたいと思われる

女性リーダーになる

次世代WOMANエリート革命

エンパワメントビジネスコーチ
Rieです。

NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
心を揺さぶる共感力を身につけ、
自分の能力も、周りの能力も
より引き出すことにより、

みんなからついていきたい!と思われる

唯一無二の女性リーダーになるための

方法やマインド
日々発信しています。

初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

3ヶ月で

ついていきたいと思われる

唯一無二の女性リーダーになる

NY流次世代WOMANエリートアカデミー

2022春 開講

 

 

有給、好きなだけ取ってる?

 

まさか、理由もなしに

有給を取ることが

悪いことだなんて、思ってないよね?

 


日本に帰ってきての

大きな違和感の一つ!

 

 

え?!

休みを取るのに理由がいるの?

 

image

 

私もね、20数年前、渡米前は

東京の上場企業で

普通のOLしてたのよ。

 

 

その時、当たり前のように、

有給を申請するのに、

それなりの理由が必要で、

上司の許可を得ないと休めなかった・・・

 

それでも私は、バカ正直に

理由を言ってたよ。

 

課長に「そんな理由で休むの?」って言われて、

「え?休んじゃいけないんですか?」

って、平気で反論する若造だったw

 

 

でもね、今思うと、

あながち

間違いじゃなかったね

って思うわけ。

 

image

 

アメリカで働いていて、

自分の有給を使うのに、

誰かの許可を得ることは一度もなかったの。

 

 

自分で抱えている仕事の責任を持って、

自分でスケジュールを立てて、

「休みます」と宣言するだけ!

 

 

文句を言われたこともなければ、

理由を聞かれたこともなかったよ。

 

image

 

でもね、

日本に帰ってきて、

 

まず、みんな有給を使わない!

休まないんだよ。

 

 

私も年に20日以上の有給が

与えられたわけなだけど、


毎年きちんと使い切ってたよw

 

 

しかも、誰かに理由を言ったこともないし、

上司の許可を得たこともない!

 

休むのに、理由なんかいるんだっけ?

 



ただ、疲れたから休む。

ただ、一日中家でボーッとするために休む。

ただ、友達と温泉に行くために休む。

ただ、平日の日中に買い物に行くために休む。

ただ、ただ休む・・・

 


もっとね、

自分の人生にオーナーシップを持とうよ。


もっとね、

自分の仕事にオーナーシップを持とうよ。

 

 

そうするとね、自然と文句も減るよ。

 

自分の人生に、仕事に

オーナーシップを持つ!


マインドさえ学べば、

誰でも手に入れられる未来よ。

 

 

 

 下矢印  下矢印  下矢印

今なら!!!

LINE公式アカウント登録特典無料プレゼント中

「人を動かす最強の武器を手に入れよう」

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all aright^^

 

 

Love, Rie

 

 

 

 

12月の人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

 

宝石紫第3位宝石紫