NY流

ついていきたいと思われる

女性リーダーになる

次世代WOMANエリート革命

エンパワメントビジネスコーチ
Rieです。

NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
心を揺さぶる共感力を身につけ、
自分の能力も、周りの能力も
より引き出すことにより、

みんなからついていきたい!と思われる

唯一無二の女性リーダーになるための

方法やマインド
日々発信しています。

初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

3ヶ月で

ついていきたいと思われる

唯一無二の女性リーダーになる

NY流次世代WOMANエリートアカデミー

2022春 開講

 

 

 

 

 

どうして、

日本の女性はリーダーになるのを

ためらうのか?!

 

 

 私が日本に帰ってきて

まず思ったことだった。。。

 

 

日本の女性が

リーダーになるのをためらう

たった1つの理由とは❓

 

 

 

 ズバリ

 

 

 

理由と言い訳を

履き違えている❗️

 

ということ。

 

 

 

 

日本に帰ってきて思ったのは。

 

 

確かに、女性にとって

 

会社の働く環境が整備されてないし、

管理職やリーダーに対しての

イメージも悪いよね。

 

 

今も、

家事や育児の大半は

女性が担ってるのが現実だし、

 

管理職になっても、

上司と部下の板挟みでストレスがたまる、とか、

部下の育成など責任が重い、とか。。。

 

 

 

ただでさえ、

働く環境に不満のある女性が

わざわざ、リーダーに

なりたくない!

できれば避けたい!

 

って思うのは、当たり前だと思う。

 

私も日本に帰ってきて、

いつの間にか

このままひっそりと働いていけたら・・・

って、思ったりすることがあったよ。

 

 

 

 

 

でもね、

 

環境が悪いからできない、

整備が整っていないからできない、

前例がないからできない

 

って、

 

『いつまで日本の政治家のおっさんみたいなことを

 言ってるつもり?』

 

 

これ↑

実際に私が

後輩の女の子に放った言葉w

 

 

 

 

image

 

 

 

 

私がNYで働いていた時。

私の職場は男女比率、だいたい50:50だった。

 

 

私の同期はたまたま

3人女性、1人男性。

 

 

正直、

自分の上司が女性だとか、男性だとか

考えたこともなかったかも。

 

 

たまたま、女性で、

たまたま、男性なだけ。

 

 




 

 じゃあ、

男女の差別がまるでないか⁉️

というと、

 

正直ゼロではないのよ。

 

 

ただね、

女性自身が

 

I am here to work.

私、ここには働きにきてるので!

 

 

シンプルにそれだけだった。

 

 

 

例えば、

たまにいる変なジジイから

 

『こんなとこにいないで、

 早く帰れば?』

 

って嫌味を言われた時に。

 

日本社会で女性は、

コトを大きくしないように、

笑ってごまかすというか、

 

ユーモアや笑いにして返す。

 

そんな風潮があるように

感じてたんだけど。

 

 

NYでは、

 

 I am here to work.

私、ここには働きにきてるので!

 

 

って、ただただ

真面目にクギを刺すんだよね。

 

 

 

 つまり、

申し訳なさそうにしない!

 

ということ。

 

 

 

 アメリカは女性にとって

働く環境が整えられてるんでしょう?

 

って思うかもしれないけど。

 

 

正直日本の方が恵まれてる。

 

 

育休産休で会社を休めるのは、

たったの6週間!

 

 

それでも

産まれたての赤ちゃんを預けて

復帰してたよ。

 

 

もちろん、いろいろある。

急に帰らなきゃいけない日も、

休まなきゃいけない日も、

 

もちろんある。

 

 

でも、それを

言い訳と捉えずに、

 

理由と捉えるんだよね。

 

 

日本は言い訳って捉えるから、

女性が申し訳なくしなきゃ

いけなくなる。

 

 

ただの理由でしかない。

 

 

そう捉えて、

それも含めて

女性としての自分の人生だと思えば、

 

それだけのことなんだよね。

 

 

 

ただ、

そうして堂々といられるには、

女性リーダーのマインドが

整ってないと難しい。

 

 



そういうロールモデルが身近にいないから、

不安しかなくなっちゃうんだよね。

 

 

そうして、

本来女性リーダーになるべき人まで

なりたがらない不幸な現実が、

 

今の日本にはあるわけなんだよね。。。

 

 

私の後輩の優秀な女の子たちは、

最初は悩んでいたし、

転職すらも視野に入れたりしてたけど、

 

 

私を頼ってきてくれていた後輩たちには、

 

『いつまで日本の政治家のおっさんみたいなことを

 言ってるつもり?』

 

という、この私からの一言をきっかけに、

数ヶ月にわたって、

スキルやノウハウだけじゃなく、

マインドまで叩き込んだの→鬼教官w

 

 

今じゃ、

本当に楽しそうに、

のびのびと、堂々と

若き女性リーダーとして、働いている。


しかも、なぜかそういう子たちは

プライベートも自然と

充実してくるんだよね。

 


さらに彼女たちの後輩に

受け継いでいってくれてる。

 

 

長い時間はかかったけど、

私が入社した時に比べたら、

職場の雰囲気や、周りの理解が

随分変わったし、明るくなったの。

 

すごく嬉しい!!!

 

 

ロールモデルがいないなら、

自分がロールモデルになればいいだけ!

 

 

 

日本の女性が

リーダーになるのをためらう

たった1つの理由とは❓

 

 

 

 ズバリ

 

 

 

理由と言い訳を

履き違えている❗️

 

ということ。

 

 

 

プレゼント準備中

↓ぜひ友達登録して待っていてね♪↓

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all right^^

 

 

Love, Rie




 

募集に関する情報は下記

公式LINEアカウントでお知らせいたします。

↓こちらをタップしてご登録ください↓

3ヶ月で

ついていきたいと思われる

唯一無二の女性リーダーになる

NY流次世代WOMANエリートアカデミー

2022春 開講

2022年明け 募集開始

ぜひLINE公式アカウントをご登録して
ご案内をお待ちください♪