NY流
ついていきたいと思われる
女性リーダーになる
次世代WOMANエリート革命
エンパワメントビジネスコーチの
Rieです。
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
心を揺さぶる共感力を身につけ、
自分の能力も、周りの能力も
より引き出すことにより、
みんなからついていきたい!と思われる
女性リーダーになるための方法やマインドを
日々発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
【ご提供中のサービス】
3ヶ月で
ついていきたいと思われる
唯一無二の女性リーダーになる
NY流次世代WOMANエリートアカデミー
2022春 開講
現在Rieのコーチングや講座は
全メニュース募集をストップしています。
次回募集に関する情報は
LINE公式アカウントでお知らせします。
一見すると
仕事ができる人!と見られる人。
こんな人の近くにいるのは、ちょっと危険!
だと、私は経験上思ってるんだよね・・・苦笑
ということで、
私が見てきたちょいウザな人3選〜!
1. やたらカタカナや
横文字を使いたがる人
絶対に使っちゃダメってわけじゃないし、
私も使うときはあるんだけど。
特に抽象的な言葉に対して
は使わない方がいいと思うw
そういう抽象的な言葉に
横文字使いたがる人って、
意外と本人が意味をよくわからずに
使ってるってことがあるんだよ。
誰かがそれっぽいことを話していて、
みんなが納得してるんだけど、
自分はあんまり
意味がわからないなーってこと、
ない?w
でもね、そういう時って、
その場にいる半分以上の人が
わかったふりをしてるし、
言ってる本人も、
何を言ってるかわかってないよ 汗
会議で、
「じゃ、次回の会議までに
このコンテンツを
ブラッシュアップしていきますねー」
「はい、はいー」
って・・・
「コンテンツをブラッシュアップする」で
納得しちゃいかんだろ!w
コンテンツって一体なんなのか?
ブラッシュアップするって
何をするのか?
具体的に詰めていくと、
大概みんなとのズレが生じる。
結果、実際ブラッシュアップする時に
何をすればいいかわからないくなる・・・
だから、
騙されないでね、
それなりの言い回しにw
ちゃんと「それってどういう意味ですか?」って
確認してね。
2. 論破してくる人
特に上司が論破してくる人だと、もう最悪・・・
例えば、部下が勇気を出して、
何か意見を発表した時。
その提案に対して、良いところを言わずに、
ダメ出ししかしてこない上司。
一緒にその問題を
考えてくれようとはしてないよね。
まして、急に怒り出して
いかにあなたの提案が
浅はかだということを言ってくる上司。
これ、上司に限らずだよね。
同僚、仲間、友達、彼氏彼女・・・
誰であっても論破しまくってくる人とは
関わってはダメ!w
そういう人って、結局は
ただ優位に立ちたいだけの人です!キッパリ
自分がどうしたら良いのかすらも言わず、
行動もせず、
ただ人を否定しまくって
人より上に立ちたいだけなんだよ。
こういう人って出来る風なだけで
大概仕事はできないよ。
仕事ができないことをバレないようにするために、
高圧的な態度をとってくるんだろうね・・・
3. 会社を批評する人
「あの人は優秀な人」
「あの人は仕事ができない人」
「あの部署はいい、悪い」
そういう批判を話してくる人、
結構いない?
一見親切なように見えるんだけど、
そういう人たちって、
結局、その人が
誰からも評価が良くない人なんだよね。
なんでそういう人たちが
会社の批評をするかって、
自分が
すごい人だと思われたいし、
結果が出ないことを
人のせいにしたい。
ただそれだけw
人生って
自分の選択で
どれだけでも良くも出来る。
その環境が嫌だと思うなら、
辞めたらいいだけよ。
サラリーマン至上主義だった日本も、
今は多くの人が起業したり、
副業したりする時代になったよね。
みんなに働き方の選択がある!
これからは会社が働く人を選ぶ時代じゃなくて、
働く人が会社を選ぶ時代になってくる・・・
そうやって、人のせいにせずに、
みんな、自分が選択したキャリアに
100%の責任を持って前に進めるようになると
誰のせいにもできなくなるしね。
自分の人生を自分の選択で
いくらでもよくしていける!
そう考えると、
あなたの周りにもいる、
仕事ができると勘違いしているちょいウザな人に
振り回されてる場合でもなくなるよ。
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all right^^
Love, Rie
ご案内やお問い合わせはLINE公式アカウントから!
3ヶ月で
ついていきたいと思われる
唯一無二の女性リーダーになる
NY流次世代WOMANエリートアカデミー
2022春 開講
2022年明け募集開始
ぜひLINE公式アカウントをご登録して
ご案内をお待ちください♪