いつもご覧いただきありがとうございます^^

Rieです

 

外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

崖っぷち留学生が、NYで世界のトップ企業に就職し、キャリアの道へ。そして超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在1歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください
宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 

 

『家族のこととか、

 旦那さんのこととか考えないの?』

 

これ、今回私がとある友達に言われたことですw

→ぶっちゃけ、この子には同じようなことを何度も言われてるんだけど。

 

 

『今回』というのは、

 

私の今回のハワイ行きのこと虹

→放っておいてよというのが正直なところなんだけどさw

 

 

『よく、そんなにわがままに生きれるね?』って

言われたこともあるよ、イェーイ♩

 

 

↑これ言われたら、

どうか怒らずに喜んでください。

 



羨ましいんだよ。


 

わがままに生きてることが。


 


 

毎日、毎日子供のため、旦那さんのために

自分の時間を求めず、

自分のしたいことを求めず、

 

ちゃんとした母

ちゃんとした妻

 

であることを目指してしまっている。

 

すごいことだと思うんだ。

 

でも、それって、

本当に子供や旦那さんのためになってると思う?

 

 

人を羨んで、

文句ばっかり言って、

私はいつも家族のために頑張ってるんだーーー!

って顔して家の中にいられてもさ。

 

意外と、

子供や旦那さんは窮屈なだけかもしれないよ。

 

もっと好きなことやってよって

思ってるかもしれないよ。

 

 

 

 

『わがままに生きれない

 =自分のために生きれない』

 

ことに対して、逃げてるだけ

なんじゃないのかな?

 

 

だって、

自分のために生きる=わがままに生きるって

 

思ってる以上に大変なことだから。

 

 

自由と責任は表裏一体だから。

 

 

 

わがままに生きる責任を背負える人だけが、

羨ましがられる権利があるラブラブ

 

ちなみに、私、わがままに生きているけど、

旦那さんも応援してくれてます。

 

なんでかって、

旦那さんも私がその分努力して

頑張っているのを知っているから・・・

 

わがままの影には努力有り

 

だから、わがままだねと言われたら、

大いに喜んでね。

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all right^^

 

ハワイで私がやってきたことの詳細は

また書きます^^

 

Love, Rie