いつもご覧いただきありがとうございます^^

Rieです

 

外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

崖っぷち留学生が、NYで世界のトップ企業に就職し、キャリアの道へ。そして超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在1歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください
宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 

 

『やりたいことが見つからない』

という悩みはよく聞く。

 

でも

『やりたいことが多すぎて、結局何もできてない』

という悩みも同じくらいあって、

 

これ、結果だけいうと同じなんだよね。。。苦笑

 

やりたいことが見つからないから何もできない

やりたいことが多すぎて、何から手をつけていいか

わからないから何もできない

 

要は

 

何もできてないってこと。

という意味で同じ。

image

 

これって、

もしかしたら紙一重なのかもとふと思ったんだよね。

 

私も数年前までは

『本当にやりたいことって何だろう?』

って、やりたいことがわからなかった。

というより、やりたいことを考えたこともなかったかも。

 

でも、今は

『やりたいことが多すぎて、どうしよう』

に変わった。

 

しかも1歳児の子育てしながらね。

 

これ、ハマろうと思えば、

ドツボにはまれるパターン。

 

『子育てしながら、自分の時間も取れない。

 やりたいことがたくさんあるのに、

 何にもできなーーーい』

 

って、ストレスたまるパターンよ。

 

そこでね、

やりたいことが多すぎて、何もできてない時。

 

自分に聞いてみて欲しいんだ。

 

『今しかできないことって何?

 後回しにしても大丈夫そうなことって何?』

 

そう、やりたいことが多すぎるとき、

あーーーーーーー時間ないーーーー!!!!

 

って思うとき。

 

『今しかできないことから順にやっていく』

ということがいいよ。

 

私はね、1歳児の子育てをしながら、

娘との時間を最優先させる生活の中

今の私にしか出来ないことを優先してやっていこう

って考えて、

 

今はとにかくインプットに徹底しよう!って決めた。

 

インプットは人と関わることなく、

自分だけで完結できるじゃない?

 

子育て中の私だからこそ、

インプットに集中できるんだよね。

 

これが、完全に仕事復帰してから

インプットしようと思ったら、

また別の時間割を組まなきゃ行けなくなるし、

結構大変よ。

 

自分で見極めて、そう決めたから

焦らすに済むんだよね。

 

そんな風に、

 

今しかできないことってなんだろう?

 

を、基準に優先順位を決めて

やりたいことをやっていくと、

 

やりたいことが多すぎて、

何からしていいかわからないってことには

陥らなくなるよ^^

 

せっかくやりたいことがたくさんあるんだもん。

やりたいことくらい、自分でコントロールしよ。

 

今しかできないことを優先してやってると、

実はそんなにやりたいことではなかったことが

いつの間にか消えていってくれたりもするよ 笑

 


大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all right^^





ベル5月はセッション月間としようかなと思っています。

 

・自分のビジョンを明確にしてみたい方

・自分の軸を見つけたい方

・なんかモヤモヤしてる方

・ビジネスを加速させたい方

・仕事と家庭の両立に悩む方

・会社での人間関係に悩む方

・ひとまずRieと話してみたい方

 

ぜひ、お話ししてみませんか?^^

だいたい平日13時半から15時半

くらいの間で考えてます。

ご検討ください^^

 


 

 

Love, Rie