いつもご覧いただきありがとうございます^^

Rieです

 

外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

崖っぷち留学生が、NYで世界のトップ企業に就職し、キャリアの道へ。そして超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在1歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください
宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 

 

特に女性には

 

『コントロール出来ない時間』

が多くあるんじゃないかなって思うんだよね。

 

現にね、私も、

ちょっとPCを開いて何かしようとすると、

それまで一人遊びしてくれていた娘が、

 

足にまとわりついてくるんですw

 

私が何か自分のことをするのを

拒ん出るんだろうね。

 

『もっと私だけを見ててよ、マミー』

 

って訴えてるんだろうなって思うんだ。

 

早朝のワンコのお散歩の時間は、私が少し1人になれる時間✨

旦那さんが娘も連れてゆっくりお散歩に行ってくれてます💕

ありがたい



最初は

 

『ちょっと待ってね、すぐ終わるからね』

 

って、自分のこともやり続けようとしたけど、

 

もうそれもやめたよ。。。

 

いい意味で諦めた苦笑

 

娘にとってもストレスになるだけだし、

私も集中は出来ないし。

 

でもさ、時々思うんだ。

 

母である私は中断したり、

諦めたりしなきゃいけないけど、


これが旦那さんとなると

 

『仕事なんだよ。』

『今忙しい時期で

 ちょっと集中しなきゃいけないから・・・』

 

というだけで、

彼は彼のことに集中できるんだよね。

 

でも、女性の私たちには、

なかなかそういうわけには

行かない・・・

 

そう感じる時ないですか?

 

でね、

この『コントロール出来ない時間』。

 

前の私だったら、

『自分のやりたいことが出来ない!!!』って

 

イライラしてたと思うんだ。

 

でも、今は

 

『あ、これは私が

 コントロール出来る時間じゃないな』


って

受け止めるようになったんだよね。

 

ここ大事なとこなんだけど。

 

受け入れなくて、いいの。

受け止めるだけで、いいの。

 

私は子供が出来る前までは

本当に好き勝手に、

自分だけの時間が当たり前だと思って、

生きてきてたな〜ってつくづく思う。

 

今、娘が出来て、

日に日に自分の時間を作るのが

難しくなってきているわけなんだけど。

 

この『コントロール出来ない時間』は、

 

『ながら』で

マルチタスクをこなすようになったよ。

 

食事を作りながら、片耳だけでYou Tube。

片付けしながら、考え事。

お風呂に浸かりながら、

メールやお問い合わせに返信。

 

とかね。

 

不思議なもので、こういう『ながら』の時間に

色んなことが思いついたりするんだよね。

 

なので、思いついたことは、即メモ。

 

これを貯めておいて、

『コントロール出来る時間』に

アウトプットするようにする。

 

これを繰り返して、

不思議と

『コントロール出来る時間』

に出来ることが

とんでもなく

集中力を発揮することが

出来るようになってきたよ。

 

 

コントロール出来ない時間、どうしてる?

こういうお話が出来る時間、作りたいな〜って

思ってます。

興味ある方、いるかな〜

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all right

 

Love, Rie