いつもご覧いただきありがとうございます^^
Rieです
1日1分に100%注いで
過ごしてる?
なかなかね、自分のやりたいことが
思うように出来なくなったわけよ、
娘が成長するにつれてね。
そこで、
1分に100%を注ぐ
という技w
どんなに仕事が忙しくても、
どんなに毎日やることが多くても、
1日1分だけ!
自分の好きな本を読んだり、
勉強したり、
好きなことをする時間にする。
それだけで、充分なの
知ってる?
たった1分で何ができるの?って思うよね。
でもさ、そもそもが
時間が取れない、
時間がない
って言ってるわけだから、
試しに1分って決めてみてほしいわけw
『今日は2時間勉強します!』
『今日は1時間寝る前に本を読みます!』
いきなり何時間もって計画するから、
あー無理・・・
ってなるのよね。
意味のないことに夢中になりますが、何か⁈w↓
『あー今日もまた何もできなかった。
私はなんてダメなんだー』
なんて、何度思ってきたことか・・・苦笑
旦那さんにも、『お前、やるやる詐欺だな』
って何度言われてきたことか・・・苦笑
でね、
今、子供から目も手も離せなくなり、
旦那さんが在宅勤務になって、
バッタバッタとしている私が、
なぜ、自分の目標のための時間を確保して、
毎日コツコツと勉強して、
充実した日々を送れているか。
それは、1日1分って決めたからなんだよ〜。
→しつこいって?苦笑
まず、
このたった1分で
今日の最初の課題を達成したことになるじゃない?
→ハードルはとにかく低く。自分にはとにかく甘く!よ!w
1分だからね。。。
1分もできないことは、
もうやらなくていいと思う笑
で、
このたった1分の達成感が、
少なからず、自分の誇りにつながるのよ。
小さな積み重ねが、
充実した気持ちを与えてくれるんだな〜。
小さな行動が、
人生に大きな影響を及ぼす!
ということです。
些細なことを
しっかりできないと、
偉大なことは
成し遂げられない。
最初から大きなことをしようとするから、
行動が遠のくんだなって今更ながら実感。。。
そういえば、
カリフォルニで
会計学を学んでいた時もそうだったな。
ベビーシッター、ウェイトレス、
家庭教師のアルバイトを掛け持ちしながら、
合間に大学のクラスに出席して、
ほぼ残っていない残りの時間で勉強をする。
時間を小刻みに
有効に使ってたな、
あの時も。
1日1分100%!
やること、やらないことを決めたら、
あとは小さく積み重ねればいいだけ。
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all right^^
Love, Rie