いつもご覧いただきありがとうございます。
Rieです。

 
外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を提案させていただいています☆

NYでの超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後、日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在0歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください

宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 



生活費のために

18時間働けるのに、

自分の目標のために残りの

16時間使わないのは、

もったいない!


と思いません?


私、今、育休中なので

会社のために8時間働いてはいないけど、


家族のために8時間以上を使ってます(^^)

これも立派な労働です。


今思うと、会社で働いてた方が

よっぽど自分の時間があったなーと、

少しもったいなかったって

思っちゃいます。

→働いていた頃は、育休とか楽そうでいいなぁって思ってました。その立場に置かれないとわからないものですね苦笑



その時はそれが自分の精一杯だったから

仕方ないんだけどね。


で、今の私の生活といえば、


基本、朝から朝まで(苦笑)

娘のお世話


プラス


最近は在宅勤務になっている

旦那さんの食事の準備などなど。


下手すると、

起きてから1度もイスに座ってないじゃん!

って午前中も多々あります。




じゃあ、目標のための自分の時間を、

寝る間を惜しんで、

睡眠時間を削って作り出すのかって、


そうじゃないんです。



最近チョコチップクッキー作りにハマってます☆




どんなに仕事が忙しくても、

どんなに毎日やることが多くても、


11分だけ、

自分の好きな本を読んだり、

勉強したりするだけで、

もうプラス!


たった1分で何ができるの?

って思ってました、私も。


よく、

よし!ずっと学びたかったあれ、

勉強始めよう!って決めて、


そしたら、まずは

12時間は確保しなきゃ!

って計画して


2時間なんて確保できないから、


結局何もせずに

リサーチと計画だけして終わる。


ちーん。。。


これの繰り返しでした。



あーなんて私はダメなんだ〜

って、何度思ったことか 苦笑


旦那さんに

お前、やるやる詐欺だな

って、何度言われたことか 苦笑



子供が生まれて、まだ10ヶ月にも満たなくて、

旦那さんが在宅勤務になって、

なんだかバタバタとしている私が、


なぜ今自分の目標のための時間を確保して、

毎日コツコツと勉強して、

充実した日々を送れているか。


それは。


11分って決めたからです^_^


1分って!

って思うかもしれません。


でも、このたった1分で

今日の最初の課題を

達成したことになります。


それは少なからず

自分の誇りにつながり、


一つ一つ

次の課題に取り組む

力になります


1分って思ってると、

意外と簡単に15分、30分と

集中してたりするんです。


よし、今!って思って

PCを開いた瞬間に

娘が起きちゃって、泣いて、

ただPCを開いただけってなる時も、

もちろんあります。


でもそれだけでも

なぜか達成感を感じられます^_^


そうして、

自分の中で達成した課題が

積み重なっていくんです。


その小さな積み重ねが

私に充実した気持ちを

与えてくれているんです❤︎


勉強するなら2時間は必要!

なんて思ってたから、

結果1分もしない。。。


2時間の確保なんてハードルが

高すぎたんです。

実際30分の確保という計画でも長いと思う。


だから、1分でいいんです!


小さな行動が

人生に大きな影響を及ぼす

ということです。


些細なことを

しっかりできないと、

偉大なことは成し遂げられない。


最初から大きなことをしようとするから、

行動が遠のくんだなって

今更ながら、実感しました。


1分の威力、

ぜひ、試してみて欲しいです



私自身、この1分の威力に

毎日驚いています。


Love, Rie