いつもご覧いただきありがとうございます。
Rieです。

 
外資系バリキャリアラフォーの
波乱万丈でも、幸せな人生の選択をする生き方を
提案させていただいています☆

NYでの超セレブ婚から一転、離婚を決意し帰国。その後、日本での再婚を経て不妊治療、流産からの高齢自然妊娠・出産。
現在0歳児娘の子育て中です。

はじめましての方は是非こちらをご覧ください

宝石ブルー自己紹介宝石ブルー

 





幸せな人が必ずしている行動習慣の一つ、

それは、


問題が起きた時に、

問題が起きた原因に目を向けるのではなく、


それはさておき、


これからどうなりたいか⁈


に目を向けるということ。


つまり、

過去に目を向けるか

未来に目を向けるか


週末は旦那さんが手作りパンを焼き、私がパスタを作って、近所に住む妹がスコーンを焼いて、我が家のウッドデッキでピクニックごっこをしました✨






従来のカウンセリングなどは


つい


こういう問題があるんだね。

なんでそうなっちゃったんだろうね。


と、問題の原因を探り、

問題の原因にフォーカスします。


もちろん、それは全く無効なわけではなく、

むしろ、マイナスにいたところから、

ゼロに持っていくのには有効です。


でも、普通は、

プラスに行きたくないですか?(^^)


ゼロが感情として、不幸でもなければ、

かと言って、幸せなわけでもない、

ニュートラルな状態なら、


プラスに行って、

幸せを感じて生きて行きたくないですか?


問題の中にいる時は、

問題しか見えなくなります。


でも、目指すのは

問題の中にいて、

起きてしまった原因を

いつまでも考えていることではなく、


サッと問題解決して、

幸せになることだと思うんです。









そうするためには、

何か起きた時に

起きた原因を考えることじゃなく、


これから訪れる自分の未来を

どうしたいか、

どうなりたいかを

考える方がいいです。


最初は過去ではなく、未来なんだと、

気づかせてもらうことや、


切り替えて行く方法を


導いてもらうサポートは

必要だと思います。


でも、


過去ではなく未来!

私はどうなりたいの?


と、切り替える癖がつけば、


人はいつも、

自らの問題を自らの力で解決できるように

なるんだと思います。


そのためには

過去の原因ではなく、

どうなりたいかの未来!


これを意識できるようになるだけで、

昨日までのくだらない悩みが、

自分の人生の糧になり、


明日からの自分の捉え方に

変化が起きて、


それだけでも、何だか楽しくなってきます。


Love, Rie