おはようございます。Rieです。


最近ずっとモヤモヤしていました(しています⁈まだ抜け出せていないかも)。


モヤモヤして、またいつもの自分の思考パターンに陥りそうで、ふと言葉にしてみようと思いました。


アメリカで会計学を学び、目指した会社にも入り、NYのど真ん中の高層ビルの中で、駆け出しの会計税務専門家としてデビューした私(^^)


大学の勉強が地獄だと思っていた私に待っていたのは、更に地獄の中の地獄のような、社会人生活。


夢のNY暮らしは、明け方の空気しか吸えないほど、働いても働いても追いつかない業務量に追われていましたが、なぜかそれはそれは楽しく充実した日々でした!


帰国後、もう土日もなく、夜中まで働くような元気はなくなっていた私に、専属秘書にならないかと声をかけてくれたBOSSのジョン。


彼に仕えて、専門家だった頃とは違う観点から人を支える仕事にやりがいを感じ、5年の月日が過ぎた去年11月。


長年、使命だと思って務めてきたナショナルリーダーの専属秘書をやめて、経営陣をサポートする職についてほしいとジョンからお声かけをいただき、再び専門職に戻りました。


久しぶりの専門職、しかも経営陣のサポート役という、願ってもなかなか経験させてもらえない新しい職にやりがいとワクワクを感じていました。


ところが!です。

年が明けた今年1月の終わり頃。


なんだか私の中の何かがざわつき始めたのです。


私のしたいことは本当にこれなのか⁈


誰かに与えられた範囲の中で、時にやりがい、時にストレスを抱えながらやりこなし、気がついたら、会社と家の往復しかしていない生活。


受動的に頑張ることはあっても、能動的に頑張ることからかけはなれた生活に、ざわつき始めたのです。


10年後、この会社でこのまま幸せに過ごしているイメージが全くわかなかったのです。


そこから、掘り下げ作業が始まりました。


一体自分がやりたいことは何なのか⁈

一体自分はどうしたいのか⁈

一体自分はこれからの人生、どうやって生きていきたいのか⁈




実は一つだけ、勉強したいと湧いては消して、湧いては消してを繰り返してきていたものがありました。


それは心理学。


アメリカの大学で学部を専攻する時に、本当は心理学を学びたいと思っていたんです。


でもそこにはいつもの私の思考パターンが邪魔をして、心理学なんか勉強したって食べてなんかいけない!というだけの理由で、会計学を専攻することにしたんです(>_<)

私の思考パターン:超安全な保証された道を選ぶ


思い切って旦那さんに相談してみました。

「これからの人生は本当にやりたいことをやってみたい!」と 。唐突過ぎますよね(笑)


すると旦那さんからは


「Rieはいつもやってみようかなって言って、すごく色々考えて、結局やらないじゃない?

1度軽い気持ちで、やってみようかなって思うことをやってみたら?」


と、答えが返ってきて、ガンっとハンマーで頭を殴られたような気がしました。


まさに、いつもそう!

石橋を叩いて、叩いて、叩いて、そして壊して渡れなくなる…苦笑


そこで私は思い切って学んでみることにしたんです、心理学を!


3月から7月までの講座の中で、それはそれは学ぶことがたくさんあり、過去の問題とも向き合うことができ、目からウロコの学びをさせていただきました!


その最中、少しずつ動き出そうと、こちらのブログを始めました。


心理学の講座を受けていく中で、段々とやりたいことの方向性も見えてきて、今はスキルアップをしながら、起業の勉強も始めました。


旦那さんは、春以降の私の変化にビックリもしているし、私から「本気」を感じているようです。


今ココ(^^)


そして、また急にモヤモヤが止まらなくなったんです。


モヤモヤが止まらなくなって、思考だけがグルグル、グルグル回って、行動が停止してしまった状態。


数週間、1人で考えた挙句、自分ループにはまってしまいそうだったので、思い切って私のコンサルの方に想いをぶつけてみたんです。


モヤモヤの原因は何だと思うか?の問いかけに、出てきた答えがこれ!


失敗したくない!

なるだけ遠回りせずに成功したい!


そう思ってしまっているのがモヤモヤの原因。


せっかく会社を辞めて、好きなことで起業しようとしてるのに、また無意識のうちに、


「これなら間違いないだろう。」

「これなら需要があるかもしれない。」


そんなことを考えてしまうようになっていたんです。


たくさんの起業家さんにお会いするようになって、好きなことを仕事にして成功されている方たちのお話を聞く機会が増えて、「ブレない軸」を見せられて、私の軸がブレブレになりそうになっていたんです。


気がついたら、会計学を選んだ時と同じように、超安全な保証された道を選んでしまうことばかり考えてしまっていた、そしてその思考パターンに気がついてしまったことに、モヤモヤしてたのかもしれません。


今更ながら、でも今だからこそ。

もう一度原点に戻って、最初に起業したいと思った気持ちを考えて、本当にやりたいことは何なのか、私の使命や、強みは何だろうと考え続けていました。


そしてフッと突然、これ?って、ワクワクする感覚になるものが降りてきて…


今、心にストンと落ちる寸前。


ようやくモヤモヤが、モヤっになった今、


何とかなる!何とかすれば良いんだ!と、また動き出してみようと思います。


言葉にさせていただき、ここまで私の独り言にお付き合いいただき、ありがとうございます(^^)


少しスッキリしました!


Love,Rie