真面目で勤勉、時間に正確、礼儀正しい。
モラル意識が高い。
アメリカで出会った多くの外国人は、そんな日本人像を持っていました。日本人として、素直に嬉しく、誇らしく思っていました。
私もアメリカ生活中は何度も「日本だったら、こんなことないのに!」「出たよ、アメリカ」と思うようなこと事が多々ありました。
帰国して6年。でもそれは無意識のうちに遠い母国を美化しすぎていただけなのかもしれない。
日々のあまりにも残酷なニュースの多さ。
都会も地方も関係なく無差別に起こる事件。
当たり前のように目にするようになった腹立たしい虐待や性犯罪のニュース。
電話もおちおち取れなくなってしまったほど、蔓延する詐欺事件。
電車でのお客様同士のトラブルによる遅延。
金曜日明けの街中のゴミの多さ。
日本のモラルの高さは一体どこに行ってしまったのか。
日本の安全神話は一体どこに行ってしまったのか。
土曜日の早朝の都心の駅前。おもわず首を振ってしまいました。。。
私が渡米する少し前に起きた、オウム事件を、改めて振り返り、なんだか少し考えさせられました。日本の安全神話や、モラルについて。
一人一人のちょっとした意識で、変わるんだろうにと、せめて自分だけからでも、みんながそうしてるから!に染まらないように気をつけたいって心から思う!
Love,Rie