楽な道を選ぶのか
楽しい道を選ぶのかで
人生の充実度が違ってくる。
人の短所を見るか、
人の長所を見るかで
2人の関係が違ってくる。
他人に決めてもらうのか
自分で決めていくのかで
自分への信頼度が違ってくる。
人からのアクションを待つのか
自分から行動を起こすのかで
結果が違ってくる。
変えらないものにこだわるか、
変えられるものに取り組むかで
自分の未来が違ってくる。
自分の言葉や考えを 一番 聞かされるのは
自分の体なのだから。
悪い言葉を使うより、
よい言葉を使うように心がけたい。
好むと好まざるとにかかわらず、
自分が意識することが
引き寄せられるのだから。
重さよりも、軽さを
正しさよりも、楽しさを
未来を恐れて、動けない自分よりも、今を大事に動き続ける自分でありたい。
今日はアメリカ人ボス、ジョンへのビジネスプランのプレゼンの日。今日までやるだけやってきたという自負があるからこその、久しぶりに味わう心地イイ緊張感。
ここまで、この業界でやってきたこと。ジョンの下で、たくさんのことを学ばせてもらってきたこと。プロフェッショナルでい続けることに、疲れを感じていた私に、僕を支えて欲しいと秘書としてスカウトされたこと。秘書からこんな大役を任せてもらう立場に、引き上げてもらったこと。そして、何より、絶大なる信頼を寄せてくれたこと。
ようやく自分の気持ちを完了させて、次のステージに進むべく、集大成のような気がしている、今日のプレゼン。
早朝家を出ないといけなかった私を、愛犬の散歩がてら、駅まで送ってくれた旦那さんが、別れ際に、「I’m proud of you! 君を誇りに思うよ」と言ってハグをしてくれました。
交番のお巡りさんがちょっとビックリしてました 苦笑。
アメリカ生活が長かった私たちは、ストレートに感情を表現する時は、英語になってしまいます(^^)
ホームに上がり、何度もコダマする、「I'm proud of you!」の言葉に、堪え切れない涙が押し寄せ(堪えたけどw)、終わりの始まりを感じながらの出勤です。
Love, Rie