と呼ばれる人たちの特徴は
→ここでいうプライドはあまりいい意味ではないかも
人に良く思われたい
人に誰よりも優れていると
認めてもらいたい
という思いが強いだけで
相手になめられたり
相手の方が認められていると感じると
攻撃的になり、機嫌を悪くする人
この手のタイプの人は
こっちが近づきたくなくても
必ず人を巻き込んでくる
ただの厄介な人 な印象でしか
ありません…
妙なプライドが、自分を過大評価して
等身大の自分を見続けることが出来ず
結局自分を見失ってしまう…
私のすぐ近くにいたんです
同じチームで同じ仕事を任されていて
とにかくプライドだけが高い人
彼女は15年も
アシスタントで働き続けていた人で
お子さんも3人いて
自由に休めて
在宅勤務も自由に出来て
お給料もそこそこもらっています
半年前に
私が移動させてもらったポジションに
彼女も抜擢され
仕事もやりがいのあるものに
変わりました
言うことないですよね〜
こんな有難い話、あまりないと思います
そこで、妙なプライドが高い彼女
ジョンとの厚い信頼関係が
出来上がっている私は
すぐに彼女の攻撃対象になりました

☆ジョンは私が専属秘書をやっていた、会社トップの役員。私が移動させてもらった新しいポジションはジョン立ち上げの新プロジェクト
共有しなきゃいけない情報を
独り占めして
チームの人を蹴落とそうとしてきます
週1の報告会ミーティングでは
「私はこれをやっていましたが
他の人は暇で何もしてなかったと思います」
と、お手柄は全て自分のもの
→よくこんなことがヌケヌケと言えるなぁ、逆に人間としてのプライドが全くないんだろうね苦笑
若い後輩たちには
ほとんど脅しのような形で
「Rieさんを慕ってると
他の人たちから嫌われるよ!
なんかあったら、私を頼った方がいいよ」
と、いつも動向をチェック
→私の言われようよ苦笑
自分が誘われていないランチの後には
彼女たちを呼び出して
誰とどんな話をしてたのかをチェック
→ただのヤバイ人。お前は暇なんか?って感じ
そりゃ、若い後輩たちは
ますます私のところに逃げてきますよ
私は、本当にいちいち面倒な人だなぁ
仕事しろよ!って思ってました
ある時、ジョンを含めた他の上司から突然
「今後はRieさんをリーダーとして
みんなで協力しながら
このポジションをより深めていきましょう」
とチームにお達しが来たんです
いやだ〜
リーダーとか勘弁して〜
私は1人で静かに
淡々と仕事をしてたいだけなんです〜
って思っていました
そして次の日、彼女からのランチのお誘い
→なんか来る気がしてたのよね苦笑
めんどくっさと思いながら
話を聞いていました
すると彼女は
「私、辞めることにしたわ!
やってられないよ
そもそもこのポジションのこと
会社の人みーんな、よく思ってないでしょ⁈
→みんな、そんな暇じゃない 笑
だいたい、Rieさんが気に入られてるのは
ジョンさんがRieさんを気に入ってるから
他の人もRieさんに良くしてるだけだよ⁈
わからないの?」
と、熱弁されてましたわ〜苦笑
→私の言われようよパート2w
私は、なんてランチだっ!
って思いながらも
「みんなよく思ってない?
へーみんながそう言ってるんだ?」と聞くと、
彼女は
「みんなが良く思ってない、
と思う…ゴニョゴニョゴニョゴニョ」と。
イヤイヤイヤイヤ

あなたの勝手な見解かい!
私が、
「周りが私のバックに
ジョンを見ちゃうのは当たり前だよ
私がこの会社にいる限りは
それは変わらないのは、仕方ないよ
そんなの入社した時からわかってることよ

だからいいことだけじゃなく
悪いことも黙って吸収してきてるのよ^ ^」
と言ったら
「そんなんでいいの?
プライドないんだね〜」だって 爆笑
→あんたの間違えたプライドの定義でいうなら、私はプライドはなくて結構ですって言いたい気持ちを頑張って抑えてました、私、大人だからwww
私は話を切り替えて
当分は働かないのか
そもそも仕事より家庭に
入っていたかったのか
という類の質問をしたら
「家庭に入るとか絶対無理!
ずっと仕事してたい
でも子供3人いて
自由に休ませてくれる会社なんて
他にないから、当分は働けないっ!
でも、それ以上にここにこうして
いるのが嫌だった」とのこと。
それからわずか1週間後
彼女は引継ぎもせずに
最終日には号泣しながら
辞めていきました
辞めると申告するのは
最低でも1ヶ月必要なのに…
→やることやってから泣いてくれる⁈笑
あれ?そういえば
何で辞めるんだっけ?
って思ったら
自分がリーダーに選ばれなかったから
え?マジ?もったいない。。。
この妙なプライドが邪魔をして
等身大の自分を見失い
無駄な戦いを繰り広げた結果
自ら勝手にいなくなる
正直今まで笑って
見過ごすようにしてたけど
嫌な無駄なストレス
でしかなかった彼女が
辞めると言って来た時
私から何か仕掛けて、戦って
手を下さなくても
こういう人って勝手に消えていくんだね!
ってすごく実感した
だから、大丈夫!
厄介な人は、黙ってれば勝手にいなくなるから。
プライドを傷つけられた?
それがどうした!
そんなもの、どうでもいいよ

Love, Rie