C&K大好き日記

C&K大好き日記

2013年10月にC&Kを知り、雷が落ちたかのように衝撃的でした。忘備録です。
これから四池さんになる方のお役に立てれば幸いです。

2023年度の通称AKB55ツアーのみんなのコーデ集です。

ご協力くださった皆様に感謝です。

 

敬称略

 

2019年、2020年のコーデはこちら

2022年のコーデはこちら

 

 

【2023年度】

 

 

(左)Satoshi Muraishi Instagram

(中)Tskeshi Instagram

 

 

(左)keenyu X

 

Anna  Instagram ・ 17LIVE

 

(左)39︎︎︎︎☺︎mic《みっく》 X

(右)さっちゃん※群馬 X

 

(左)あーちゃん# X

(中)87K-猿/千葉四池 X

(右)ゆうじゃないよりほだよ X

 

(左)Ayuri Instagram

(右)MISAKI Instagram

 

(左)ぎょざニストなつみ☆千葉四池 X

(右)ぎょざ二ストたかし@千葉四池 X

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

special thanks 愛すべき四池さん🫶

 

 

 

以下は2023年度のAKBツアーについてのCLIEVYさんの呟きの一部です。

2024年以降についてはその都度ご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C&Kの通称AKB 55ツアーでのみんなのコーデ集です。

ご協力くださった皆様に感謝です。

 

敬称略

 

 

2019年、2020年のコーデはこちら

2023年のコーデはこちら

 

 

【2022年度】

 

 

KEIGO

Instagram & YouTube

(左)てぃんこ

   Twitter

(右)★ちゃんまな★

   Twitter

麗香@大阪四池

                              Anna

                  Instagram & 17LIVE

 

(左)87k-猿/千葉四池

   Twitter

(右)ゆうじゃないよりほだよ

   Twitter

かおりん🍀鹿児島四池

Twitter

keenyu

Twitter

KEIGO親子

Instagram & YouTube

 

 

 

riiko9231

Twitter

 

葉!チェケラッチョ!@福岡四池

Twitter

 

 

 special thanks 四池さん🫶

 
郡山市は東北地方で3番目に人口の多い都市。
 
 
けんしん郡山文化センターの

大ホールは東北地方有数の規模を誇る。

 
他館では公演中止になり得るような催事にも寛容な運営方針を見せている。
 
 
 
 
郡山駅から徒歩約19分なのですが、
歩いて行ってもそんなに遠く感じる事もなく行けました。
 
 
以下、大ホールに限って書きます。
 
 
 
とても大きな建物です。
 
 
 
会場付近には作品が何点かありました。
 
 
 
入り口に入るとすぐ正面にホールに行く階段
 
 
 
階段を登る前の右手にコインロッカー
 
 
 
注意事項などはいたる所にありました。
 
 
 
チケットをもぎった後にすぐ物販ブース
 
 
 
 
イベントによるのかもしれませんが照明も華やかでした。
 
 
 
 
【時間の潰し方】
 
日曜日の飲食店は閉まっているお店も多いです。
 
 
 
【座席】
 
 
 
2,004席(固定席 1,998席 車椅子席6席)
1階 560席、2階 850席、3階 364席、4階 224席
 
1階8列目までは平らな床面、9列目からスロープ
 
 
 
 
【コインロッカー】
 
64個
(100円、リターン式)
 
クロークはありません。
 
 
 
【喫煙】
 
なし
建物内及び敷地内を含めたすべての場所は禁煙
 
 
 
【駐車場】
 
以下HPより抜粋
 
お客様専用の駐車場はございません。
一般のお客様は、麓山地区の文化施設共同の駐車場(無料)か付近の有料駐車場をご利用ください。
ただし、付近の有料駐車場は数に限りがございます。中町地区の有料駐車場のご利用をお勧めいたします。
※中町地区からは、徒歩で5・6分です。
 
 
 
 
【アクセス】
 
 
 
 
 
【ホームページ】
 
 
〒963-8878 福島県郡山市堤下町1番2号