2017年パトロンプロジェクトのスタートは千駄ヶ谷にある佐藤美術館からです!



{79135284-8AA5-4FDF-84FD-EC0672A638E9}


現在佐藤美術館では『25人の作家たちが~佐藤国際文化育英財団25周年記念奨学生選抜』を開催中。



{6DD91D17-0BA3-445A-885D-4CC5105D6D9B}


{A325EEE3-0A45-4740-BDA3-CE59A14A9CDA}




{5EE9DC9F-0CEF-4443-B31D-239EF29FE2B2}


会場をひと回りした後は、佐藤美術館学芸部長の立島恵さんから25周年を迎えて若手を育てる奨学金制度の仕組みや学生を育てるエピソードや苦労話が、

時には美大の先生からのパッシングがあったり、でも卒業生の中には今やスター的存在にある松井冬子さんもいらっしゃいます。


{12D48EA2-F6B4-4DD5-A6D3-9C17B1821491}


さて今回のメインイベント❓


土佐典具帖紙を使ったアート体験ワークショップ。

講師は今回展覧会に作品を出品してるかわいい玉井祥子さんですカナヘイハート



{3FD135EC-C1F6-4058-BD6B-E5F75E3E33D5}

薄い土佐典具帖紙は、丸いペンの先で描いたりひっかいたりすると、かわいく盛り上がる不思議な和紙です。

{391BCB1B-1FC8-4B87-BABC-A161EBF12FE1}


パトロンメンバーは瞬時に没頭してました〜わたしもそのひとりカナヘイうさぎ


私のミロっぽい作品出来上がり






{43F168CF-7F85-4003-89DE-D36C94DF0894}


とても楽しい企画ありがとうございましたとびだすうさぎ2

先生は玉井祥子さん   

http://cyokotamai.tumblr.com/



{16DD6A5A-B67A-4E32-829B-702B136496E7}


佐藤美術館

http://sato-museum.la.coocan.jp/exhibition/exhibition_01.html


佐藤美術館より千駄ヶ谷の駅近くにあるレストランでメンバーと会食カレー


{A304CA9F-D9D4-4754-BBC9-2F943C0DA03F}



早朝からディナーまでいつでも利用できるグッドモーニングカフェ。

夜は飲み放題プランもありお酒も飲めます赤ワイン白ワイン生ビール