ZX-9RのテールランプLED化計画!!の

その2です。



前回はこちら。




前回は無事に

点灯式を終え、



今回は、
ZX-9Rのテールランプを
殻割りするよ!







とはいうても、
殻割りしたレンズカバーは
前回の点灯式に登場してるので、
同時作業です〜ニヤニヤ







購入した改造用の
年式不明なテールランプAssy。
C型〜F型まで、形は同じはず!

車体側の黒いカバーと、
赤のレンズを外す為に
まずはドライヤーで温めてみました。






数カ所の爪を
マイナスドライバーで広げ
黒いカバーと
レンズを引っ張ると…






はい、割れました爆笑




レンズ側に残った
接着剤はマイナスドライバーに
絡ませて取り除きます。

黒いカバー側の接着剤は
リサイクル出来るかもなので
残しておきました。






お次は、
基盤をどこに設置するか
既製品を物色。




↑なんか素人からみても
DIY感が凄い!


基板を2枚使って、
LEDは砲丸タイプですね〜
反射部分もノーマルのままですね〜








う〜ん、
参考にならん(笑)笑い泣き








しょーがないので
自己流で行きます!


反射部分は要らないので、
赤線でカット!




2つになりました。
この加工は魔法のアレですよニヒヒ





元のレンズを嵌めると、
広大なスペースが出来ましたグッド!

この場所に
基板+LED+リフレクター+抵抗を
ぶち込むことにしますニヤニヤ








さてさて、
ここからは地味な下準備。

基盤を9Rの
レンズサイズに切り出して
ハンダじゃないLED側を塗装します〜

カウル塗装で余った
ミッチャクロンと、

大好きな日産ブラックを
吹いてみた。

(隣の印鑑ケースは、

タンクに貼り付けるUSBカバー)








ゲキシブになった基盤に
リフレクターを並べてみる。




光ってはいませんが、
レンズ越しに見える
リフレクターのシルバーが
いい感じ〜グッド!グッド!グッド!




前回点灯TRYした
片側3個か4個だと、
リフレクターとレンズ間が
スカスカだったから
突っ込むだけ入れてみたいですね〜

リフレクターのMax数は
片側7個位かな~?


まだまだつづく。