年末年始に台湾旅行に行ってきました。

 

3日目は、

龍山寺→中正記念堂→

東門周辺(牛肉麺、葱餅)

→士林市場→台北101カウントダウン花火

のルートで周りました。

本記事では台北101カウントダウン花火について書いています。

 

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

 

台湾で一番楽しみにしていたイベントです!

 

まずは鑑賞スポット決めから。

台北101タワーに近い台北101/世貿駅などは

大混雑ということでネットで穴場を探します。

 

色々調べた結果、

信義414號公園(六張犁駅から徒歩10分程)

で見ることにしました。

遮るものがなく見やすいそう!

 

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

 

確か六張犁駅に到着したのは23:30頃。

信義414號公園に向かうと、

…なんと近くに高層マンションが建っていました。。

台北101タワーが遮られてしまう。

 

悩んだ末に高層マンションの方に進んでみると、

建物の隙間からですがよく見えました!

これで一安心!!

image

 

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

23:55頃になると、穴場とは言え

車道を人が塞ぐくらいの混雑っぷりでした。

 

さて、24:00の30秒前から

タワーに残り秒数が映し出されるように。

 

10秒前になるとみんなで声に出してカウントダウンです。

中国語で数字を覚えていけばよかったと

ひっそり後悔しました。。

 

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

24:00ちょうどになると…

image

 

タワーから花火が発射されます。

すごい!!!!!!!

タワーから発射って意味わからないけど

とにかく迫力満点。

 

約6分間ひたすら花火が続きます。

 

image

image

image

 

 

後半の方になると煙でタワーが見えなくなりました。

image

 

大大大満足でした~!!

 

帰りの六張犁駅までの道は混雑していましたが、

電車は空いていてラッキー。

とってもいい穴場スポットでした。

 

☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.

 

これにて台湾旅行のブログは完結です。

ご飯が美味しくて観光スポットもたくさんあって

とっても楽しい旅でした!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!