上階に引っ越してきた幼児の騒音振動被害で断腸の思いで引っ越して、

愛兎と一緒に暮らせなくなってもうすぐ1年が経ちます。

 

タロットカードのソードの3のハートに剣が3本突き刺さっている、

胸が引き裂かれるくらいの苦しみや悲しみってまさにこのことだと思いました(笑)

 

imageimage

 

もう二度と騒音振動被害にあわないために、鉄筋鉄骨コンクリート造りの高層マンションの最上階角部屋に住んでいます。

うちのベランダは南向きで雨や風がダイレクトに当たり日差しも強いです。

 

野生動物は賢いので先天的に知恵が備わって生存本能が働いているのか!?

北向きの向かい側のお宅のシースルーの壁付きベランダに鳩が卵を産んで、

親がピジョンミルク飲ませに来た時に雛の鳴き声がします。

 

鳩のピンク色の可愛い足が歩いている時に見えるし羽根をバタバタさせてる姿も透けて見えます。

最近は、蝉の鳴き声と鳩の雛の鳴き声のどちらか??わかりにくくなってきました。

うちのベランダは外から丸見えなので、外敵のカラスなどから卵を守るため鳩が巣を作ってくれませんアセアセ

 

ペット飼えない物件だから断腸の思いでペットロスに耐えていますが、

ベランダに鳩が巣を作ってくれたら鳥獣保護管理法で命を守れるのに。

 

この間の強風の日は、雛がベランダから落っこちてしまったらどうしよう!?ガーンショボーンえーんって、

心配で怖くて眠れませんでしたが、翌朝、鳴き声がして、元気に生きていることがわかって、

野生動物の強さって本当に奇跡みたいに神々しくてリスペクトしています。

 

鳩の卵や雛が人間に駆除されたり、天敵のカラスや蛇に襲われずに、

無事、巣立って行けますように、、、毎日、雛の声が聞こえると、命の尊さに神様に感謝しています。

 

野生の鳩の卵がベランダに落ちていました義理チョコピンクハートラブラブハート

ペットロスなので鳩の羽がエレベーター前に落ちていたので、

思わず拾ってにおいを嗅いでしまいましたアセアセ

 

フワッとして温かくて、うさぎの毛みたいな甘い優しいにおいがしました義理チョコピンクハートラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
水瓶座時代になってから、物質的なものよりも精神的なもの(目に見えないもの)に価値を信じる時代になってきたと感じます。
 

ペットはエサやお水や居心地の良いお家を提供してもらう代わりに、

飼い主様に虚勢手術され繁殖できないようにされると、

子孫繁栄できずパパにもママにもなれず一生を終えてしまう。

 

うさぎさんはペットとして飼うと先天的な歯の疾患の場合もありますが野生と食生活が違うので、

歯が変形して不正咬合になると一生治らない病気なので、麻酔をして歯を毎月削り続けなければなりません。

 

野生に産まれていたら木の枝をかじったり、野原を駆けずり回ったり、自然と歯も爪も削られて行くのですが。。。

暑い季節は土の中に穴を掘ってもぐってひんやり涼しい場所で過ごせます。

 

うさぎの女の子は避妊手術をしてお月様に旅立ってしまうことや、避妊手術をしなくて子宮や卵巣の病気になるリスクもあります。

ペットとして産まれるか?野生のうさぎとして生まれるか?で兎生は180度変わります。

 

野生動物と人間の関係の方が平等で上下関係がなくて水瓶座時代っぽい。

野生動物は自分でエサを見つけて自給自足で生きています。


離れていても、また、つながれたらいいね!って、相手を信頼する関係。

いつもベッタリ依存しない、自立してお互いの個性を理解し尊重する関係。

 

パートナーとラブラブな時に「お誕生日に何がほしい?」って聞かれても、、、

喧嘩した時や、別れる時に「あの時にプレゼントした、あれを返せ!」とか、

 

目に見えるものには必ず物質的な執着が生まれて、争いごとの火種になります。

 

目に見えないものを証拠として物質化させるには、こっそりボイスレコーダーで録音するしかないです。

 

でも、人の気持ちは変わるから「あの時は好きだった、あの時は結婚したかった、でも今は気持ちが変わった」って言われたら、

そこで終わりで虚しいだけですよね。

 

「愛」が物質的なものや、契約でしか証明できないなんて悲しいですね。

 

他人にものをあげるときは、物質的な執着は手放す。

与えたものはもう返ってこないと腹をくくった方が、泥沼にならずに済むと思います。