ストーカー〇人事件の犯人はなぜ復縁できなかった元恋人の命を奪ったのでしょうか?
男性が別れた恋人の命を奪う事件って本当に多いですね。
復縁を願う女性は多くても、相手の命まで奪うことは少ない気がします。
女性は命をこの世に産み出す性だから、恨んだり憎んだりしても、命までは奪えないのではないか?と思います。
愛は目に見えないもの、触れることのできないものだから疑いだしたらきりがないけれど、
愛が独占欲や支配欲に変わって行ったから、元恋人が息苦しくなって逃げるしかなかったのではないのでしょうか?
愛は相手を支配したり独占したりコントロールするものではない気がします。
愛してると伝えても、「じゃあ証拠を見せて」って言われても困りませんか?
指輪をプレゼントすることや結婚することが、愛している証拠だったとして、
指輪をいつも指につけていなかったら愛していない証拠、浮気願望がある証拠でしょうか?
結婚したら永遠に愛し続けることはできるのでしょうか?
永遠に相手の気持ちを支配しようとするのではなく信じてみませんか?
強くしがみつかないで苦しかったら思いきって手放してみましょう。
手放して自由にして自分の元に戻ってきたらその相手とはご縁があったのではないでしょうか。
手のひら一杯の水を強く握れば握るほど水は早く手の中からこぼれ落ちて行ってしまいます。
握ることを止めて水の流れに任せる心のゆとりを大切にしたいですね!

ココナラでご相談をお待ちしています