5月3日の今日は憲法記念日です
玄関に日の丸の国旗を掲揚しているお家がありました。
日本人としての誇りや愛国心を感じるのはどんな時ですか
私は君が代を歌うとき、天皇陛下を思い浮かべて愛国心を感じることはありましたが、
最近かなり皇室に対するイメージが変わりました
憲法改正については、第1条の「天皇は国民の象徴」よりも、第9条の「戦争の放棄」の方が関心は高いと思います。
憲法記念日なので、憲法改正すべきか?すべきじゃないか?占ってみました♪
左が憲法改正した場合、右が憲法改正しなかった場合です。
憲法改正について日本はそれほど興味がなく、意欲も湧かず、消極的であきらめている感じがしますが、
改正する希望は残されています。
憲法改正すれば過去の不幸な記憶や失意から復活し、外国と日本の関係が新しくなります。
新しい法律を発案すると、日本の未来を自ら開拓し切り開いて行けます。
アメリカによって作られた法律ではなく、日本が1から判断し決定し、
チャレンジすると、それなりの痛み、悲しみ、リスクも伴います。
未来や最終結果にペンタクルスの女性の逆位置の略奪や損失を表すデメリットカードが2枚出ています。
憲法改正して軍事費に無駄な浪費をすることになる。。。
ペンタクルス9逆位置は、何もせずにスポンサーやパトロンから援助され優雅に過ごせなくなるという意味があるので、
日本が何もせずに平和でいることや安全を保障されなくなるとも解釈できます。
日本人の女性とは限らないかもしれませんが経済的、精神的な安全が奪われることに反対している女性が多い。
本日付けの毎日新聞の調査結果では、憲法改正について女性の方が慎重な考えだそうです。
日本が憲法9条を改正したら、日本が戦場になるのではないか?
アメリカに依存できなくなり、守ってもらえなくなる不安。
日本だけでなく、アメリカが他国と戦争を始めた時に日本も巻き込まれる不安。
日本が平和ではなく、犠牲を払い貧しくなり、豊かな暮らしや安全を奪われる不安。
憲法改正しないと、日本は戦う武器を奪われているので、侵略されても正々堂々と戦えない不名誉な立場。
カップのナイトは優しくて繊細で献身的ですが、戦う武器を持っていません。
逆位置になると、甘い言葉が武器の詐欺師になります。嘘つきで軟弱で不誠実で頼りなくて逃げることしかできません。
拘束されても武器を持たず抵抗せずに無力ならば救いの手が差し伸べられる。
日本の立場を確保したり、主張したり意思決定することが怖くてできないのかもしれません。
結果的にいつでも自由になれるので自ら捕虜の立場を選ぶことができなくなりそうです。
憲法によって精神的な制約や干渉、抑圧、自由を妨害されていることに気が付き目から鱗状態になる。
憲法によって平和で守られていると思っていたら実は憲法によって自由を拘束され身動きがとれないことに気がつく。
憲法改正しなくても安全でもなく平和でもないことに気がつき、動き出して出口を見つけることになると思います。
ココナラで電話占いしています