おっす!!!

いつもありがとうございます!!


う~ん。

寒い寒い寒い寒~~い!!(笑)

ってか、沖縄で雪(みぞれ)ってヤバいでしょ。。。

初観測みたいですが、沖縄の皆さんはどんな気分だったのか気になります。

俺だったら嬉しい気分になると思います!


西日本方面は雪ヤバイみたいなので気を付けてくださいね!


そんなわけで、本日の東京は晴れてますが今年はまだ降りそうだな。。。

そういえば、先週雪積もった時に雪だるま作ってブログにアップしましたが、

あの時iPhoneで撮りまくってたら本体が少々濡れてしまいおかしくなった(笑)

ヘッドフォン繋いでないのに常に繋がってる認識になってしまい音が出ないww

前にもこんなことあったんで乾燥すれば直るだろう!と思ってたら…

やっぱり直った(笑)

でも、濡れたことが原因でひとつだけ変わったことがありました。

実は、俺のiPhone。

ここ最近、充電する時はコネクタを手で押さえたり何らかの抵抗をかけないと充電できませんでした。汗

本体側の接点を綺麗にしてもダメ。

これが不便で不便で車で充電なんて絶対に無理!

しかし!濡れた日から直ってしまったのだ!(笑)

理由はよくわかりませんが本当に助かりました!!ww

ナイス雪!!



冬のBMWあるある。

 

これ↑3℃以下になると警告表示が出ます。

理由を詳しく調べたことないですが、路面状況を把握させるためでしょう。

ただこれ、エラーや故障と同じ警告音が鳴るのでかなりドキッとするんですww

よくあるのが、この時期の真夜中や早朝にスタジオから帰る時にいきなり鳴る。

この時ばかりは、「ドキッ!!!」「え!!!こんな夜中にエラーor故障かよ!!」ってなります(笑)

たしかにコレって運転する上で大切なことだと思います。

特にスポーツ走行する場合は。

タイヤのグリップや路面凍結の可能性など色々予測できる。

でも、せめて音を変えて欲しい(笑)

こっちはビックリしますからww

メルセデスは表示だけだったような気がしますが、記憶が曖昧ですww

この警告システム、欧州車に多いみたいですね。

さすが走りの欧州です。

国産はホンダが採用してるみたいですが、俺が乗ってた時代のレクサスは無かった。

音は別として、この機能はやはり必要だと思います。

気温が低いとタイヤのグリップ力は驚く程低下しますし、何も知らずいつも通り走ってたら凍結に気付かずツルっと滑る可能性もありますからね。



そんな寒い冬でも朝7時からホイール磨いたりしてます(笑)

 




ちょい前に成功した瞬間撮影ww

 

「22222Km」と「002.2Km」!!

あ、22000kmの時にトリップメーターをリセットして合わせれば良かった。。。

次はオール③に挑戦しよう!ww

そして、待ってた部品が揃ったみたいなので来週ATF交換します。

しかし、ZF製のATF交換金額にビックリしました!w 高すぎです。。。汗ww

まぁ~でも、8速スポーツATは早めの交換が良いと思うので次は4万キロあたりで。

無交換でも大丈夫な可能性もありますが、やはり常に良い状態で乗りたいですからね。

見えない部分も気にかけて手を入れるのが大事だと思います。




休日のぶらり新宿。(また新宿ww)

   



朝なので車がいない!ってことで撮影ww

   

   
冬の撮影は寒いっす。。。




んで、いつものパーキング。

ここの4台分エリアは広い!壁に寄せても余裕があります!ww

なので、空いてると嬉しい。



30年以上ずっと見てきたこのパーキング、かなり年季入ってますww

   



この日は早い時間に行ったんで、ついでに気になってた店へ。

「ミゲル フアニ」

ここ、テレビで見て凄く凄く気になってました。

スペイン国際パエリアコンクールで優勝した店が日本初上陸したみたいですね。

ただ、テレビで紹介されてたので人も凄そうだし、きっと行かないだろう、、と思ってましたが。

開店時間に行くなら大丈夫!こんなチャンスはなかなか無いと思い行ってきましたww



これがイチオシの「バレンシア風パエリア」

 

エスカルゴ、鶏、ウサギが入ってます。

感想は…美味しいです!

しかし、ちょっと期待しすぎた感はある(笑)

あと、パエリアはやっぱり魚介類が良いと思いました。



タコ。




スペインの生ハム。
 

甘味と酸味があり、塩気は薄めで美味しい。



かなりシンプルなサラダはバルサミコソースで、このサラダと生ハムの相性が良かった。




高島屋からの眺め。
 

最後は「デパ地下」へ。



そして、昼過ぎには帰るスタイル。

 

早く行って早く帰るのって道が空いてて最高です。



デパ地下で買った「モンブラン」www


このモンブランめちゃ旨い!(笑)

俺、モンブラン大好きですww

今までの1番は、やっぱりフランスで食ったアンジェリーナのモンブランですかね。

また食いたいな~!!



色々見てたら、こんなのも買ってしまったww

焼き小龍包と、ニラ饅頭と、餃子などなど、旨そうだったからついつい(笑)

結果、旨かったです。

いや~、デパ地下は楽しいっす!

美味しい食べ物は幸せになれる!ww



そういえば、この前食べたこのアワビ。

 

すんげ~旨かった!!



そんな感じで今日はここまでですが、

先日誕生日を迎え、また新たな目標に向かってまだまだもっともっと頑張ろう!

と、思いました。

音楽の道は基本楽しい!けど、当然苦しい時もある。

それでもこんだけ長い時間(もはや人生の半分以上)やってきたし色んな人達に支えられてきた。

今年の1/21もビックリするほど沢山の方々に温かいメッセージいただいて、やる気パワーまでいただきました。

凄く嬉しかったです!

これからも、音楽、車、カメラ、釣り、などなど、

しっかりこだわりを持って本気で楽しみ極め、その素晴らしさを発信していこうと思います。

やりたいことをどんな形にするのか?ってのは無限だと思うし、とにかく新しいことを学びながら自分のスタイルでひたすらやり続けるだけ。

俺は、今のところ死ぬまで音楽を続けるつもりです!本気で(笑)

実際ソレは大変なことだと思うし、まだまだ吸収しなきゃいけないことも山ほどあるので努力あるのみっす。

そして、そんな気になれるのも皆さんのお陰だと思ってます。

本当ありがとうございます。



今年は特に制作が多くなると思うので、今週も気合入れて頑張ろうと思います!!

THIS DJは3月予定

K-YOのアルバムは6月予定

さらに、新たな企画がふたつあり

その他にも予定してるモノがある。

そして最後はBEST OF HOOD SOUND。


この数は超気合入れて本気でやらないとですね(笑)

頑張ります!!!



ってことで、

これからも宜しくお願いします!!



では!また次回!!


RIDE RECO Haaaaah!!!!!!!!!!!




GOさんの太いネックレスは何グラムですか?
6面ダブル?8面トリプルですか?
8面は今無いんですかね~?あまり見ないのですが。
8面のほうが当然輝きがあって高級感がありますよね!…

初めまして!!

太いネックレスは152グラムの14面トリプルになります!

たしかに輝きは増しますね!

8面も含め御徒町ならあると思いますよ♫




はじめましてGOさん!初コメントです。
自分も車が大好きでいつもブログ楽しく拝見させて頂いております。
質問なのですが、GOさんは愛車のボディーやホイールにできてしまった傷は気にしますか??
自分では、走ってる以上仕方ないと事だと思ってはいるんですけど、いざ愛車に傷を見つけた時は結構落ち込んでしまいます。…

初めまして!ありがとうございます!!

それ、凄くわかります!ww

自分も車は傷つくモノだと思っていますが、度合によっては凹みますよね。

もし、自分の中での基準を超えた傷があればソッコーで直します!

ただ、スポーツ走行が好きなのである程度の傷は気にしません。

特にバンパーやガラスの飛び石は仕方ないと思ってます。

そこら辺はリペアやタッチペンで修正して、いよいよだな!って時が来たら直したり交換したりで良いと思います!



naoさん

おめでとうございます!!!!!



ご質問にお応えして頂きありがとうございます(^^)
参考にします!
もし可能でしたら、どんなチェーンか知りたいのでお時間ある時にでもブログで写真を載せて頂きたいです☆
宜しくお願いします!
次の更新も楽しみにしてます(^^)…

いえいえ♫

チェーンは普通のタイプで細かい楕円になります!

今度身に付ける時にでも写真撮ってみますね♫



GOさんは外車だと右ハン、左ハンというこだわりありますか( ;∀;)?…

やっぱり可能な限り右ハンが良いです!!

640iのディーラー車は、たしか右だけなんでそれも良かったんです!

エルドラドみたいな車は例外ですがww

日本で走りを楽しむ場合は、自分はやっぱ右の方が踏めます!



降ったから動けないので、仕事休みました(O.O;)(oo;)
GOさんは雪が降っても歩き回るのですね♪
どこだっけ?南国?楽しみにしてます♪泳いでる写真もあるのかな?(笑)

雪積もると必ず外に行きます!

メキシコのカンクンです♫

たぶんGoproで撮ります!!ww