おっす!


ようやくブログ書けるぜグッド!

車事は一通り完了しましたクラッカー

あ~良かった良かったニコニコ


BEST OF HOOD SOUND 07ゲットしてくれた皆さん、

コメント書いてくれた皆さん、超ありがとうございます!!

もう7作目になりますが、これを聴かないと年を越せません!

なんて言ってくれるんで本当に嬉しいです。


俺がMIXして俺の作品となってますが、

HOOD SOUNDアーティストがいるからこそできる作品なんで、

最高の曲を作ったアーティストの皆様、

その曲の制作に携わった皆様に感謝してます。

そして、それを買って聴いてくれた皆様。

2013年もリリースできたのは聴いてくれるみんながいるからなんです。

本当にありがとうございました。

来年は自分のアルバムも入ってくるんで、

マジで気合入れる年になると思います。

わざわざお金を出して買ってくれるんですから、

それ以上の価値があるような音楽を本気で作れるよう頑張ります!


さてさて。

遂に世の中は完全年末モードですな~!!

クリスマス終わるとソッコーですよw

んで、正月も週が明ければ普通の日w

でもそっから春までが長いんだよな。。。

早くコルベット屋根開けて気持ち良く走らせてくれ~!!


ってことで、

今日は年末特大趣味ブログ!!

ロングでお楽しみくださいませチョキ


まずはバタバタ車ネタでいきます。


12/26 コクピット豊洲へ。

昨日は渋滞がくそヤバかった。


高速も一般も。。。

特に地元高井戸からの首都高はかなり厳しそうだったんで下道を選択。

裏道使いつつ。

なんとなく、あえて渋谷あたりを通れば早く行けると思い。

的中。
広尾を抜けていつも空いてる首都高目黒線の天現寺から高速へ。

ここでやや渋滞したものの、浜崎橋からはカッ飛んで、

枝川までなんとか行けた。これが最短だったと思う。


コクピット豊洲到着DASH!(遅くなってすいません)

この日は、なんと!TOM'S製品開発部長の竹内さんが、

わざわざ来てくれてスーパーチャージャーの点検をしてくれました。


こんな道具を使って…

異音が無いか?調べるんですね~。

俺なんかよりずっとずっと年上の開発部長さんだけあって、

車のことを知り尽くしてるオーラが凄かったです。

雰囲気が車番組見てるみたいでした。


異音は無く、次は試乗。

俺が運転して竹内さんが助手席。

なんか緊張するね。

でも、踏む時はガッチリ踏んで車の調子を見てもらいました。

結果こちらも全く問題無し。

同じ車業界なのにディーラーとチューニングメーカーのギャップが…w


走行中に色んな話も聞けました。

TOM'Sのスーチャーを載せたLSは3台存在するみたいで、

2台は試作機で俺のが市販機。

コストの関係で市販は中止になりましたが、

俺の市販機が一番性能が良くパワーがあると聞き嬉しくなっちゃいました。

勉強になる話も沢山聞きながらドライブして最高の時間でした。

こんな凄いお方を乗せて話ししながら走れたことに感激です。

とても貴重な体験をありがとうございました。

そして…エアクリ交換。

上が新品、下が使ってたモノ。

こんなに汚れてたんだね。。。汗


なかなか見れない、カバーを外したTOM'Sスーパーチャージャー!

スーチャーが恥ずかしい。と言っていますw


次にスロットルボディの洗浄.

で、色々見てもらったら…

インテークにブロバイ(ブローバイガス)がターボ車並みに付着してると言われ洗浄してもらいました。

これだけブロバイが出るとモービル1をやめて、

この車に合わせたオリジナルオイルを作ることを勧められました。

なるほど~。

じゃ~、次はオリジナルオイルかな。

大野さん、いつも色々ありがとうございます。


作業終了して乗ってみると…

お?なんか違うなw

吹けが滑らかになったぞw


そんな感じでLSの点検整備が終了したので、

正月のアクアラインは最高の状態で走れるね。

今年の正月は沢山の人がわざわざ会いに来てくれました。

2014/1/2(1/3午前0:00~午前5:00ぐらい)海ほたるにいま~す音譜

そして、その日はJLUGさんが俺の密着取材をしてくれます。
海ほたるでも撮影します。


JLUG最新号




豊洲の後は六本木へ。久々の天鳳!

やっぱ旨いね~!

初めて食べたのは95年ぐらいかな。

ここ本当に好きだし、青春の味ですなw

一緒に行った櫻井氏も喜んでくれたので良かったです。


続いて…12/25 クリスマスの夜。

ほとんど乗らない電車に乗ってコルベットを迎えに。
image


Car Shop GLOWさん到着!

お、お~!ビカビカになってる!!


GLOWさんにはライト一周お願いしました。

コルベットの知識がかなり豊富なんで、

その他にも色々やってくれました。


まずは…元々の純正ライト。

カッコイイんだけど時代を感じるし、夜凄く暗いんです。


作業前。

コーナーレンズもまだオレンジ。


作業後…

全然違いますねw

コーナーもオレンジからホワイトLED。

俺もそうだけど、普通US好きならコーナーはオレンジが基本ですね。

だけど、今回はクリスタル&クロームパーツを多用してるんで、

あえてホワイトLEDにして冷たくIcyな感じにしたかったんです。

んで、ヘッド8000Kとフォグ12000K。

う~ん。バッチリでしょ!カッコイイ!!


テールライト。

わかりづらいですが、上半分が赤で下半分がオレンジ。

これがディーラー車なんですが、俺的にこれは無しです。

涙のようなリフレクターは嫌なんでY-TECHで取り外し板金。


交換後…

このクリスタル感が一気に新しい車にしてくれます。


作業前の点灯時+ハザード。

無しですね。。。



作業後…(ライト点灯時)

ヤバすぎるでしょコレw

クールと言う言葉がとてもハマる。

今回のカスタムは、このCCFLリング+LEDテールライトがメインと言えるぐらい楽しみにしてた箇所。


消灯時。

点灯時。

ハザード時。

言うことないね。素晴らしい。


こうして普通にカッコ良く光ってますが、

とてつもなく苦労してカスタムしてくれました。

アメリカ製のパーツなんでアメリカじゃ普通にカスタムしてますが、

本国とディーラーで異なる部分があったり、

ディーラー車でも電圧やらなんやら個体差が凄くある車みたいです。

なので、電圧安定させたりキャンセラー入れたりダイオード入れたり、

かなり緻密な計算をしないと、このような光り方をしないそうです。

このHaloテールはCCFLリングが特徴的でカッコイイので、

ライト点灯時にリングだけ光らせないと意味がないのです。

本当にご苦労様です。


このテールの美しさ。

もはや、イルミネーションです。

乗るより見ていたいw

連発w



はぁ~。ため息が出るほどの美しさ。。。


GLOWさん、本当ありがとうございました。



俺ならこんなの絶対元に戻せない自信あるw


コルベットマスター鈴木さん!

クリスマスに最高のプレゼントをありがとうございました。

来年は…吸気、Xパイプ、エンジン、内装、ブレーキなどなど、

まだまだ沢山お願いするんでw

来年も宜しくお願いします。

近いんで、またちょくちょく顔出しますねw


Car Shop GLOWさんのブログです↓

http://profile.ameba.jp/glow-ryuya/

アメ車、欧州車、国産、全ての車を何でもカスタムしてしまうので、

困った時は問い合せてみてください!

レースもやっててオリジナルECUチューンもできたり、

できないことは何も無い!と言うお店なので頼れるはずです!


GLOWさん、コルベットの作業ブログです↓

http://ameblo.jp/glow-ryuya/day-20131227.html


そして、コルベットの動画をアップしました。

動画の方がライトの光り方とか詳しく見れますので是非!

YouTube "Custom C5 Corvette DJ☆GO"

http://www.youtube.com/watch?v=f46uI4YFxpw



続いて…カメラネタ。


先日買ったこのレンズ。Canon EF24mm F1.4L Ⅱ USM

色々写真撮りました。で、思いました。

本当にこのレンズ買って良かったです。素晴らしいです。

前から欲しいな。と思いつつも。。。

単焦点なのに俺が持ってる一番良い白玉ズームレンズ並に高い。。。

ぶっちゃけ、安いレンズだって一眼なら綺麗に撮れます。

でもね、俺はCanon純正にこだわるし、

中でもこの"L"レンズは綺麗以上の綺麗を提供してくれるんです。

そして何よりモノがカッコイイ。(そこも大事w)

突然の勢いでゲットしたけど本当に良かった。

マジでCanonに感謝!!


カメラは撮るためでもあり、コレクションでもある。

まだまだ少しずつ集めていこう!


ではでは、EF24mm F1.4L Ⅱ USMで撮った写真いきます。

まずは、ISO感度上げた手持ち撮影から。


12/25に発売したTWO-Jのニューアルバム。

写りも良いけど内容もかなり良い!!



My TOM'S LS460



in Tokyo Baycourt















これ凄いんですw 手のひらサイズのチョコww



こちらは普通のEFズームレンズで三脚使用。




あとは普通の写真。




続いて…iPhone5sインスタグラム写真。


しかし、東京ベイコートはエクシブとかなり違う。







ポリデントじゃなくて…

グリルをシャンパンで洗浄!グリデントw

なんつって。

Gamma Blue.

壁までw


Gamma Blueゲット。


この前作ったビーフシチュー。

水を使わず赤ワインで長時間煮込みます。

野菜は時間差で。

ぶっちゃけ、俺のビーフシチューはレベル高いですよw


家でお茶漬けも旨いんだな~。

鯛×鮭フレーク



最後は…最近ゲットのスニーカー。

このガンマブルーの2足が欲しかった。

意外とこのカラーの6ringsがレアくさい。

AJ11はGAYAがDJ KEN WATANABEに言ってくれてゲットしてもらいました。

それをGAYAが24日のイヴに届けてくれたという…

嬉しいねニコニコ

GAYA&DJ KEN WATANABE、ありがとう!!


お~!もうこんな時間!

俺、ブログに何時間かけてんだw


質問も沢山あざます!!

次回ガッツリいきたいと思います!!


ではまたパー


RIDE RECO HAAAAH!!!!!!!!!!!!