ちょっと休憩音譜

ここで、
今まで見たテレビ番組で一番好きだった西部警察を紹介。

ついでに、車好きの歴史と。

初公開(笑)小学生写真あり(笑)


俺は父親の影響で今でも記憶にある幼稚園生の頃から車好き。

さらに記憶が無いそれ以前も車好きみたい。

ヨダレ垂らしちゃってるぐらい小さい時の写真も、
昔見た時、父親に車の絵を描いてもらって喜んでる俺が居た。

そこから今に至るまで車はずっと好き。

そして、
小学校高学年までの間で一番影響を受けたのが…

「日産」

父親は、

スカイライン(ジャパン)

フェアレディーZ(S130)

など日産ばかり乗っていた。


これ↓そん時(笑)
$DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
まるで自分の車のよう(笑)
しかも、変なポーズとっちゃって何やってんだ?
当時、マフラーを「2本出しにしてくれ」って言ったら。
「これで良いんだ!」って言われました。

で、

小学校の卒業式でもわざわざ先生に頼んで。
先生の三菱ランサーEXターボの前で(笑)
$DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba

う~ん。
昭和の車はイイ!
今と比べモンにならないくらい車種が多かった!
アメ車だったらトランザムとカマロが大好きだったな~♪

そして…

毎週日曜日、超楽しみにしてた。

西部警察がこれ↓

スーパーZ(S130)

ヤバスギ(涙)

スカイライン(DR30)1-2-3。

当時スカイラインって言ったら一番知名度あったんじゃないかな。

DR30にS130!!

カッケ~(涙)


ジャパンターボ(マシンX)

マジ渋すぎる。。。
当時のワルはメルセデスじゃなくてアメ車が主流。


ちょっと…カッコ良過ぎて困る。



PARTⅢのオープニング。

後半に石原裕次郎が飛び乗ってるのが日産ガゼール(シルビアの兄弟車)
このテーマ聴くと、なんだか燃えてくる!(笑)
車で聴いちゃおうかな(笑)

最後に。
この番組は日本テレビ史上で一番派手で危険なアクションをブチカマしたと思う。
今じゃ絶対無理!!許可おりないでしょ!!
許可取ってたのか無許可なのかわかりませんが、さすが!石原プロです!!

そして、当時は日産が車業界を牛耳っていたのがよくわかるね。

俺はブランド力よりも欲しいと思う車に乗りたいから、
日産には欲しいと思う車を作っていただきたいです。

あぁ~、全編DVD無いのかな~。。。
あったら絶対買うんだけどな。

「とんぼ」も欲しいけど…(笑)

ライレコハ~♪