帰ってきました車


午前1:30に。




帰りは東名が渋滞35キロだったので中央高速河口湖ICから回り込んでセーフ音譜



よく使う手ですにひひ



ずっと寝てましたが。。。(笑)


今日のブログは途中から、カナリ釣りマニアなブログなので気をつけてください。





さて、昨日のイベント後は…



部屋に戻り、朝の9時まで、、、



雨の中、釣りするか?



雨が降ってない富士五湖に移動して釣りするか?



作戦会議をしながら、天気予報を鬼のように更新してチェック。



予報はずっと雨。。。



外もガンガン雨。。。


でも俺は雲に切れ目があったので午後にあがる予感がしていたにひひ





俺は自分の部屋の戻り。



電話したり、なんやかんやで一睡もせず13時チェックアウトチョキ



フロントで集合写真ニコニコ
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba





そして昼食に連れてってもらいました音譜



とろろの「丁子屋」

DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
ここが、またイイ感じなんですよ☆



俺、こういうとこ大好きっスビックリマーク



やっぱ座敷っしょ!?



メニューチェックする金ちゃんクルー音譜
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba

そして、ライレコクルー音譜
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba



この店は「自然薯」が食べれるお店なのです★



ほとんどのメニューに自然薯が使われています。



DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba



ちなみに俺が頼んだのは「府中」。



色々付いてて最高に美味かったラブラブ!



ここは建物も景色もカナリ良い感じで時間を忘れさせてくれるような場所だったニコニコ



本当に落ち着きます。



窓の外でセミが鳴いてたので。。。カメラ
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
関東にはいないクマゼミ晴れ(ごくまれに生息している)



この鳴き声を聞くと、東海&関西地方に居る感じがする!!



俺は昆虫も好きだからねドキドキ





夫婦発見目
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba

交尾シーンには至りませんでした。。。(笑)




元気に鳴いてます音譜


夏だね~~波




すいません、、セミコーナー多すぎました。。。w






最後にEL LATINO & Ms Oojaと俺にサインをお願いされたのでバッチリ書いてきましたグッド!

お店の方が、前回のブログにコメント書いたくれました!!


喜んでくれたみたいで良かったっスニコニコ



ありがとうございます!!





そして、金ちゃん達ともここでお別れ。。。



また「MY GIRL」やろうね~~~~音譜



ありがとう!!






で、



で、



雨は強まり全然やまない。。。





けど、



俺等は行きますよグー



フローター出撃!!



今回はラッパーで静岡バサーの良太君がガイドしてくれることにニコニコ



ビックリしたのが、



前回の浜松に行く時、地図&航空写真を見て怪しい~と思って今回行こうとしていた場所が、



なんと!



ガイドしてくれる所と一致していた叫び



結構デカイの居るらしい。


う~ん、、俺の地形と池の形を見る眼力は外さない!!





そして、スーパーサバイバルな坂を車で登って到着音譜


かなりテンション上がるフィールド。


フローター軍はDJ☆GO、JO-G、K-YO!!



まさにソルジャー!!



アドレナリンを大放出させながら、焦りながら急いで準備!!



俺より先に池に入ってはいけない~音譜

俺より先にバスを釣ってはいけない~音譜



なんちゃって(笑)



よく先に釣られてます(笑)





即入水!!



16:00出航~~~~船



パタパタ~パタパタ~カエル



JO-GはM’tのフローター借りて初のフローターフィッシングにひひ



イイでしょはてなマーク



JO-G!?
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba
最高っス!!って言ってましたチョキ




池は1つの岬から2つの筋に分かれていて、



とりあえず左回りで攻めることに…



しかし、、、



釣れない。。。



雨もまだ降ってる。。。



本当に釣れない。。。。。



小さいバスはウヨウヨ泳いでいるけど。



釣れたと思ったら小さすぎてすぐバレる。



1回だけ良いサイズらしきバスを水中の木に巻かれてバラしましたショック!







※ここからマニアックです。






そして、雨は止み辺りの水面に静けさが戻った。



BGMは生い茂る木々の中から響きわたるヒグラシだけ。



時刻は18:30。



もう時間は無い。。。



俺は左の筋から戻り右の筋に移動するところ。



その途中には真ん中にある岬。



ん、岬!?



「岬」はバス釣りで基本中の基本ポイントだ。



ココしかない!!





キャストする前に近づかないよう木が覆いかぶさる水面を観察すると…



岬の最先端の水面が一定に細かく波打っている。



流れ込み?



湧き水?



何だろう?



もしかして?




ベイトの群れ?(餌となる小魚)



どの道、どうであろうとすべて好条件が重なってる。



これは!!



と思い、



竿はスキッピング態勢。

(スキッピング=竿を横に寝かせて水面ギリギリでキャスト、疑似餌が水面を滑って通常では投げられないような場所に滑り込ませる)





集中して1発で決めないと。



そして、



キャスト!!




すると、




狙い通りの場所へ勢いよく滑り込む。




よっしゃ!!



と心で叫んだ瞬間。



ライン(糸)が排水溝に吸い込まれるような感覚が。


ん?



竿を立てて糸を張って確認するが、もう吸い込まれた感は無い。。



なんだ?



また竿を立ててリフト。



そしてフォール、、、



した時!!



また排水溝に吸い込まれてる感覚が!!



フォーリングで食ったか?


すぐさまラインにテンションを張ったとたん「スゥ~~」とラインが走った!!!!



その瞬間!!



鬼アワセ!!!!!!!!!!!



すると、スピンコブラが弓のようにしなり07ステラ2500のきつく締めていたドラグがジリジリと出る。



少しドラグを緩め魚の動きに合わせて泳がす。



なんだコレ?



重たくて凄い引きだ!!



鯉か?



タイミングを見て浮かそうとした時、魚体が見えた!!




バスだ!!



そして俺は無意識に



「ヤベェ~!デカイ!デカイ!」



と叫んだ!!



ジャンプさせないため竿を寝かせ右に左に泳がす。



その時見えた魚体を見て、



岸に居た良太君達に、



「50UP~!50UP~!!」



と、アライケンタのように俺は叫んだ。



岸に居た他の釣り人もいっせい注目し始める。





バスはまだ潜る。



引きがハンパ無い!!



手が痛い。。。



今まで釣った50UPはトップやオカッパリの近距離だったので、フローターでこんな引きは初めての体験。




そして、格闘すること5分、、、



ランディングに持ち込み



遂にそのバスを手にした!!!


DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba

お。重い。。


寝てない上に、前半はトップばかりで腕を振ってたので


腕と体が疲れてる分、かなり重く感じた。


やっと出た1本目がこのサイズとは思いもしなかった。

DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba


しっかり計測の結果…


ジャスト50センチ。


50UP今年初。


バスをまっすぐにした状態で、尾びれの上部が49.5センチ、下部が50センチ。


釣ってる最中はもっとデカイと思ったけど、、、


50UPには間違いない。



四国、琵琶湖周辺ならこのサイズは珍しくないが、


関東、東海でこのサイズは本当に嬉しい。


しかも初めて来た池。


今年は四国遠征も行ってないし、プライベートではほとんど行ってない。


だから今年は50UPは無理かと思っていたのでスーパー嬉しいドンッ


良太君も岸から「おめでとうございます」って言ってくれたニコニコ


あぁ~良かった、雨の中無理して来て。


その後は、調子が出てきたのか、あんなに釣れなかったのに小さいバスだけ釣れはじめた音譜



DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba

腹パンパン(笑)


もう満足したので俺は一足先に上陸してタバコに火をつけ至福の一服ドキドキ


良太君はオカッパリで小バスが爆釣だったらしい(笑)




そして、恒例の池前記念写真にひひ
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba


この後は、みんなで2週連続「さわやか」行きました(笑)
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba


モチ、オニオンべーっだ!
DJ☆GOオフィシャルブログ Powered by Ameba


夕食までオーガナイザーさんにご馳走になってしまい申し訳ないっす。


ご馳走様でした。


ちなみに俺等はすでに「さわやかフリーク」です(笑)


良太君、昨日は本当にありがとう!!



本当に全国各地のバス釣り仲間は親切で暖かい。


感謝ッス!!


ギャングスタフィッシングクルー作りてぇ~にひひ



では、、、


今日はカスタムローライディングの愛車紹介の撮影だ~車




喜びを叫ぶぜ!!


ライレコハ~~♪